マガジンのカバー画像

北国のはなし

31
北海道にまつわる出来事や、地元ならではの情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#子ども

六花亭児童詩誌「サイロ」 12月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」 12月号お気に入り

 どうも、森たまみです。
年末の雰囲気というのはクリスマスも重なっていることもあって、1年の中で特別な雰囲気がして好きです。
忙しいのだけれど、たまに流れるゆっくりとした時間が、年末を感じさせます。

今回は12月768号の児童詩誌サイロ、お気に入り作品紹介していこうと思います。

今回の見出し写真は先日頂いた六花亭のクリームブリュレと、十勝川西長いもシフォンです。
どちらもとても美味しかったです

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」 11月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」 11月号お気に入り

 どうも、森たまみです。
札幌では先日一気に雪が降り、冬支度を迫られました

今回は11月767号の児童詩誌サイロ、お気に入り作品紹介していこうと思います。

今回の見出し写真は六花亭が運営する施設、六花の森に咲くオオバナノエンレイソウという花です。漢字で「延齢草」と書き、中国では古くから薬草として使われていました。

本誌はこちらから。(最新12ヶ月分が掲載されています。)

お気に入り作品

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」3月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」3月号お気に入り

 どうも、森たまみです。
 先月、2月号を更新したので、今回は3月号のお気に入りを紹介していきたいと思います。
今回はサイロ759号・2023年3月号のお気に入り作品を紹介します。

 サイロは1960年から発行され、63年経った今も続いている児童詩誌です。
本誌はこちらから。(最新12ヶ月分が掲載されています。)

お気に入り作品

ふじまるパトロール

天国のひいばあちゃん

もうせつぶん?

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」1月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」1月号お気に入り

どうも、森たまみです。
あけましておめでとうございます。
今年もサイロの記事を書き続けていきたいと思っているので、よろしくお願いします。

今回はサイロ757号・2023年1月号のお気に入り作品を紹介していきます。

サイロは北海道の老舗菓子店、六花亭の続けている取り組みの1つで、十勝館内の子どもたちが月ごとにに書いた詩を掲載している児童詩誌です。

本誌はこちらから。(最新12ヶ月分が掲載されて

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」6月特別号紹介

六花亭児童詩誌「サイロ」6月特別号紹介

どうも、森たまみです。
今回は六花亭の取り組みの一つである、児童詩誌サイロ750号・6月特別号の作品の一覧を紹介したいと思います。

いつもは「お気に入り作品」として紹介しているのですが、今回は特別号。
毎回投稿された作品から厳選して掲載していますが、本号では投稿された作品すべてを掲載。
それはなぜか。

今回は製作陣の思いとして、

“十人十色の芸術に順位をつけることで、子供たちが『こう書いたら

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」5月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」5月号お気に入り

どうも、森たまみです。
今回はサイロ749号・5月号のお気に入り作品を紹介していこうと思います。

こちらは六花亭が無料で発行している児童詩誌で、十勝管内の小中学校に無料は配布されているそうです。

本誌はこちらから。

お気に入り作品

「かぞくのくちぐせ」

「はずかしい」

「かさをさそう」

「パンをやいた!」

「せんせい実は」

「春」

「ねぼすけの桜」

「エイプリルフール」

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」3月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」3月号お気に入り

こんにちは。森たまみです。
今月は色々とあり、月末になってしまいましたが、サイロのお気に入りの作品を紹介していきたいと思います。

サイロとは六花亭が出している、児童詩を集めた詩集の雑誌。
十勝に住む小中学生の子の作品が載っています。

今回は2022年3月号、No.747の中で
お気に入り作品を選んでみました。

本誌はこちらから。

お気に入り作品

「はがぬけない」

「わたしはおもち」

もっとみる
六花亭児童詩誌「サイロ」2月号お気に入り

六花亭児童詩誌「サイロ」2月号お気に入り

どうも森たまみです。

お気に入りの読み物として「サイロ」という児童詩の雑誌があります。
これは北海道銘菓のお店、六花亭が取り組んでいる活動の一つで、
子どもたちから詩を募集して掲載しているものです。

今回は2022年2月号、No.746の中で
お気に入り作品を選んでみました。

本誌はこちらから。

お気に入り作品

「あかちゃん」

「ももたろうのしんメンバー」

「宝さがし」

「ひみつ」

もっとみる