
Photo by
konohana_kaoru
恋愛にみんなが等しく興味があると思わないで〜!
タイトルの通りである。
追加するなら、「恋愛に興味があまりないと言う人のこと、決まって『自分に自信がないからだ』とか『負け惜しみ』とか決めつけるのやめて〜!」もだ。
私は今、仕事の面で実現したい目標がある。でもそれを追うと、必然的に私は30になり、32になり、35になり…と、年齢を重ねていくと思う。恋愛や結婚は隅に置いたままで。正直なところ、それでも別に人生に絶望はしないかなと思う。もし寂しくなったら女友達と暮らすわ、とすら今は思う。学生の頃から、頑張りたいことがあると恋愛は隅に置いて頑張るタイプだった。優先順位が、高くはない。
だけど私が「今は恋愛に興味がない」と言うと、年齢とか、世間体とか、そういう感じの理由を持ち出して結婚やお付き合いをするように勧めてくる人がいる。人によってはご丁寧に、今はまだ若いから焦ることはないけどね、というクッション言葉をつけて。
その人にとっては年齢(というか子ども)とか世間体が、「大事にしたい価値観ランキング」の上位にあるのだろうと思う。でも、私の話聞いてよ?私いま仕事で目標があるって言ったよね?私のランキングの中ではそれが上位なんだけど?あなたの価値観押し付けてこないで?という言葉が頭をぐるぐるする。
その結果、私は東進の林先生と同じく「友達はいらない」というモードに入りかけている。本があれば友達はいらない、だったかな。
もう、ほんと、ごめん、ごめんだけど、
毎日何かに熱中することもなく生きてるからって、「何かを成し遂げた人間」みたいな顔して、余計なお節介言ってくるのやめて。
そういうあなたのプライドを守りながら話を聞くの、本当に面倒くさい。
と、言いたくなることがある。たまに。
こんなこと言うと本当に友達いなくなるから、ほんとの世界では言わないけど。