何でも揃う日本
カナダにいた頃に急に思いついて、何かを作りたい!という衝動に駆られました。
というのも一瞬住んでみたカナダのモントリオールという町はお洒落な雰囲気の町で、芸術やクリエーティブな事が好きな人たちが多い町なのです。
自分の周りにもクリエーティブな人が多くて、それに感化されてすぐに行動。
生地屋やビーズパーツショップ、糸屋、アンティークショップなど色々調べて巡りました。
しかしこの町で揃うパーツには限界があったのです。
あれがない!これはどこにあるの?と何かと欲しい物が揃わない、そしてクオリティが低いのに値段は日本より高い。
結局揃ったパーツで作ってみたものの、やはり何かいまいち・・・。
日本にいた時は感じなかったのですが、日本は良い物が何でも揃ってすごく便利。
そして痒いところに手が届いている物が多い。
特に日本すごいって感じたのがセット売り。例えば彫金セット、編み物セット、レジンセット。
しかも安い。
カナダにいく前は日本は物が溢れすぎてて嫌だって感じてたんですが、
ただそれは今でもそう思うのですが、でもやっぱり便利です日本。
こちらはそんな日本で手に入れたパーツで作ったアクセサリー。
シー陶器と天然石を使ったイヤリングです。
細身のワイヤーと小ぶりのパーツが不安定に揺れる感じが可愛いです。
春の白いシャツに合うイヤリングです。
minneにて発売中。