見出し画像

ゆっくり、腹八分目がもたらす効果

おはようございます!
今週はまだ暖かい気がしますね🫶

今朝飲んだソイラテがあたたかくて美味しかったな。

ソイラテ


今日は月1回の整体へ行って参りました。
寒くて体がガチガチだったのでしっかりほぐれました〜体も心も復活👐


そして、今日は食事のお話を。

私は仕事柄もあるのか、とても早食いでした。
しかもお腹いっぱいまで食べてしまう。
20代はそれで大丈夫だったのですが、30代から食後の胃の痛みや曖気が多くなりました。
初めてした胃カメラでは小さな潰瘍と軽い逆流性食道炎が見つかりました。
薬は飲んで完治しましたが、またすぐに胃が痛くなる、の繰り返しでした😅

これは根本から見直さないといけないのでは?と考えるように。

まずは、早食い、満腹まで食べる、を改善していこうと思い、よく噛んでゆっくり食べることを意識しました。そうすると、いつもの量でもお腹にたまるんですよね。
腹八分目の目安が難しかったのですが、あともう少し食べれるな、というところで食事を辞めることがポイントだと思います。

その2つを意識するようになって、1ヶ月くらい経った頃でしょうか?そういえば、あまり胃の痛みを感じなくなったな〜と思うように。
たまに食べ過ぎると痛くなりますが😅

普段から自律神経を整えることを意識しているので、それもよかったのだとは思いますが😌

胃腸の不調で悩んでいる方、試しにゆっくり、腹八分目を意識してみてください👐

いいなと思ったら応援しよう!