
仕事が終わっても、ずっと仕事モードが抜けない…
💬「仕事のオンオフが難しいです」
そんなご相談を頂きました。
実は、私もすっっっごく共感します!!
✔仕事が終わったのに、頭の中で仕事のことを考えてしまう…
✔休んでいるはずなのに、全然休んだ気がしない…
✔もっと良くしようと考えてしまい、ずっとお仕事モード…
すっごく分かる…!だからこそ
「オンオフが難しい理由」と「私が試してよかった方法」
をお伝えします❁
***
🌿オンオフが難しい原因はこの3つ!
①頭の中がずっとお仕事モード
物理的に終わっていても、心の中で終わっていない…
②仕事以外の時間を”ちゃんと”とれていない
仕事最優先で、プライベートの時間が後回しになっている💦
③周りの評価を気にしすぎている
「仕事の自分=自分の価値」になってしまい、
できなかったことを引きずってしまう…💭
(私はこれよくやっていました)
💡でも、それって「お仕事に一生懸命な証拠」でもある!
ただ、ずっとお仕事モードが続くと疲れちゃうこともあるよね…
***
🌿私がやっている「オンオフ切り替え」の方法
✅時間を決めて、お仕事を振り返る
→「今から10分だけお仕事を考える!」と決めると、
自分が納得して終われるから引きずらなくなったよ✨
✅お仕事以外の価値を見つける
→趣味やリラックス時間も大切にすることで、オンオフの
バランスが取れる
✅今ここに集中する
→飲み物を味わって飲むだけでもOK♡小さなリセット時間を作る🌿
✅居場所を作る
→職場と家以外に、リラックスできる場所を持つのもおすすめ!☕
***
少しでも参考になったら嬉しいです♡
「私も仕事仕事モードが抜けない…」って思ったら
まずは10分ルールから試してみてね✨