![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134928025/rectangle_large_type_2_9dfc917238fbb0a03b70551b118e013e.jpg?width=1200)
【フェス記録】SWEET LOVE SHOWER 2023 8/26 どしゃぶり田植えフェス
大学生活最後の、夏フェスデビューを果たした。
これが、思った以上に楽しかった。
そこで
今回もSWEET LOVE SHOWER 2023に参戦、その記録です!
1.好きなアーティストに全力参戦
今年のタイムテーブルと私の参戦スケジュールはこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1699444899033-PmdNcppMv0.png)
1番のお目当ては
ASIAN KUNG-FUGENERATION略してアジカン
フェスでアジカンみてから死にたいと思っていた2022年、2023のラブシャで観れるなんて〜
アジカンのセトリ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134961742/picture_pc_af5f39a697e4290c5c6059e8142e2b58.png?width=1200)
イントロ聴くだけで、何が始まるかわかってしまうワクワク感☺️
ブルートレインは生で聴きたかった曲!
そして、Gotchがイケオジすぎてしにそう。。。
最近の曲を一切出さないアジカン、色々考えてくれたのがわかるセトリに感動しました。
2.音楽の開拓に使え
暇な時間は友達が好きなアーティストを見に行くのもよし、ご飯食べながら横目で聴くのもよし
なんの気無しに立ち寄ったアーティストに偶然の出会い
生演奏を聴いて体感した、アーティストは出会った時点で最高にかっこいい
ここから掘り下げるにはうってつけ。
もともと、HIPHOPを全く聴いてこなかったのだが、STUTSの生演奏に感動🥲
今では、STUTSやtofubeatsなども聴くきっかけに音楽ジャンルの幅も広がります。
3.雨対策は厳重に
SWEET LOVE SHOWER 2023 8/26 DAY2
は3日間開催した中で唯一大雨
いわゆる田植えフェス
友達も私もフェスの大雨を甘く見ていたのだ、
15:00 水曜日のカンパネラをみていたとき
大雨が降ってきて、急いで雨がっぱを着たが何度かの雨で夜には中までぐちょぐちょに
靴はスニーカーを履いていたので、どろどろ、べちょべちょ
8月下旬だからといって、甘く見てはいけない
曇りなら15℃ぐらい、雨が降って身体が濡れるともっと寒くなるので気をつけてください!
雨が降りそうなら、雨対策を
レインコート
長靴
薄い防寒着
はあったほうがいいです。
オオトリのセカオワが中止になるぐらいの落雷と大雨でした。
最後はやばかったです。
寒すぎてやっと辿り着いた、車の中で震えてました🫨
今となればそれもいい思い出です。
こんな散々な目にあっても、お釣りがでるくらい楽しめたフェス
みなさんもぜひ行ってみてください〜☺️