![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149308875/rectangle_large_type_2_44b148e5baed19efb05e2a39d98073c4.jpeg?width=1200)
台湾っぽい煮物→(毎度)中華おこわ/炊き込みご飯
前の日の八角 シナモンを使った甘辛醤油味のこっくり煮物台湾風味。
食べ切りというわけにもいかないし第一煮汁が余る。
中華ちまきみたいな味も大好きなので、こういう煮物を作る→炊き込みご飯 中華おこわっぽいのを作ってしまう。
今回は 残り汁と豚肉の甘辛生姜煮 瓶詰めの筍のごま油漬けの残り 干し椎茸汁ごと 大根の皮刻んだの 干しエビとかあれば入れたかったな。キクラゲとか….
1/4だけ餅米 香り付けにジャスミンライス 八角追加 シナモンは煮物の鍋から引き上げて一緒に。
炊き上がったら塩昆布パラパラでさっくり。
ベースは鶏手羽 肉としては豚肉 コクが出ておる。
![](https://assets.st-note.com/img/1722542948282-y6QqOzjOl0.jpg?width=1200)
あっという間になくなったのでおかわり作成
アミとキクラゲ追加。にんじん入れてもよかったかな。
今回はシナモンは捨ててほんの少しグローブパウダーを。香り強いからね。これもまた良い!
![](https://assets.st-note.com/img/1722624754016-lXHGKNHxDo.jpg?width=1200)
次やる時にも忘れずにやってみよ。