
Xが乗っ取られたはなし
まず初めに、このnoteを書くことはちょっぴり不本意で、あまり思い出したくないこと。
わたしは"Twitter"が大好きだったし、極力"X"の話はしたくないのだけれど、この話はしなきゃいけない気がするので、します。
わたしのオタクへ
わたしがXを改めて始めてない理由が書いてあります。Xをなぜもう一度始めないのか?始めて欲しい!と思っている人は読んでね。
オタクじゃない人も、是非♪
事の始まりは2024年8月14日
毎朝日課にしていた"おはようツイート"を最後に2019年から使っていたXアカウントをログアウトさせられた。
その日、おはようツイートをした後再度ツイートをしようとXを開くと、目新しいログイン画面が表示された。ログイン画面なんていつぶり〜と思いながら登録していたパスワード、メールアドレスを打ち込むもログインできず、何度試してもログインができることはなかった。
(⚠︎いまのふないちゃんの憶測タイム💭
おそらくこの時点で自分でメモしていたメールアドレスもパスワードも、乗っ取りの中の人によって変えられていたのでしょう^_^)
2019年から使っていたものだったので、頑張って作ったアルバムを盗まれた感覚で、とても悲しかった。
誰にもぶつけることのできない怒りで、狂ったように泣いた。
私は自分のことをとても切り替えが早く楽観的だとを認識しているので、(happy♪)怒り狂った勢いで新しくアカウントを作った。
2024年8月末
新しく作り直したアカウントで、ゆっくり、私らしくXを楽しんでいた。
作りたてのアカウントは前のアカウントより、もちろんフォロワー数が少ないので、本人なのに偽物と言われたり、ログアウトさせられた方のアカウントと間違ってフォローされたり、なかなかフォロワー数が伸びなかった。
いつもLIVEに遊びにきてくれているファンの人でさえ、新しいアカウントに気づいてない人がほとんどで、インスタライブやLIVEのあと、口で何回も説明した。話したくないけど、気づかれずにいなくなるのも嫌だった。
それでも、初めから増やしていく感覚は久々で、楽しい部分もあったし、やりがいはかなりあった。こういう経験も、まあ、お勉強。
2024年12月25日(クリスマスにふざけんな)
新しいアカウントを作って4ヶ月が経つころ、急に止まっていた前のアカウントが動き始めた。
24日に新しいアカウントであげていた「Christmas eve」のツイートを、そのままコピペした内容が25日(次の日)に前のアカウントであがっていた。
最初は私も前のアカウントをフォローしていなかったので気がつかなくて、相方の宇都宮未来がLINEで教えてくれた。
寝起きでそのLINEを見たので、「え!?戻ってきた!?」と浮かれてXを開いたけど、もちろん私はログインできていないので、ログアウトさせられただけではなく、乗っ取られていたことにここで初めて気がついた。

2024年12月26日
eveのツイートがあった次の日、自我を持った内容のツイートがあった。
完璧に船井美玖になりすました、船井美玖っぽいツイート。

中の人、どうせ海外の人とかでしょ?と思っていたので、自我がもはや面白かった。
新しいアカウントで即引用ツイート、そのツイートから1日でフォロワーが1,000人増えた、というより、そこで乗っ取られていたことに気づいてくれたファンの人が戻ってきたりした。

私もこのまま新しいアカウントでやっていくし、乗っ取りにそのアカウントくれてやるよ〜と思っていた矢先の出来事
2024年12月30日(くそ忙しい時期にふざけんな)
8月末に新しく始めたXアカウントが、前使っていたXの乗っ取りによって通報され、凍結した。
いやーーこんなことってあるんすっねぇ^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^^_^💢という感じでこれはかなり泣いた。
12月30日は朝から撮影、夜はLIVEがあったので、早めに起床してまたおはようツイートをしようとしたところ、はじめての凍結画面。
いつも寝ぼけた状態で出くわすのでバグってる夢かと思ったけど、全然違った。
泣きまくって目がパンパンだし、それでも撮影に行かなきゃいけない、でもなんか体調がそもそも悪くなってきたかも?私ったらメンタルで体調を壊すタイプ?となりながら這いつくばって撮影に行った。

頑張るって、意味がないことなのかも
(当時のメンヘラふないちゃん)
ここを区切りに、Xを完全にやめた。
この一連を通して読んだ人で、私がログアウトさせられて、乗っ取られた挙句、そのアカウントに凍結させられて、それが"悔しくて"もうXやりません!に見えてる人もいるのかなあ
そう言っているひともいたので、書こうと思った次第なのですが、これは悪いことでもなんでもなくて。いや、わかりずらいよな…と思ったからこれについて書きたかったわけです。
そもそも、船井美玖を凍結させたアカウントは船井美玖を装った船井美玖のアカウントを運用している乗っ取り犯なわけなんですが、それは、X社からしてみれば船井美玖なんですよねえ…
で、Xに何度問い合わせしても返ってくるメールはチャットgptよりも頭が悪い、英語をそのまま翻訳した固定文、話にならないんですね。

過去の私が乗っ取られる以前に顔や情報を載せているから、それは私で間違いないわけだし、それは船井美玖じゃないですって誰が言おうと、通用しないんですね、、んーー難しい
で、じゃあなんで新しいアカウントをもう一度作らないんですか?っていう質問をよくされるので、これは本当に私のわがままではないことを知って欲しいので書きます。
船井美玖を装っている船井美玖のアカウントに、私が負ける(凍結させられる)からです。
この一連の話から大体想像できていてほしいというか、説明するのも嫌なんですが、乗っ取りが運用している船井美玖のアカウントは最初は27,000人フォロワーほどいて、今でさえ気づいてくれて外してくれているファンがいますが、現状でも22,000人も残っているので、そのアカウントに新しいアカウントが通報されると一瞬で凍結してしまうわけです。
とってもシンプル⭐︎強い数字が勝つんですよね⭐︎
なので、決してわたしが拗ねているだけでもうXをやらない!といってるわけではなく、『出来ない』が正しいです。
言葉で説明するのって、難しいよね。
難しかった。大切な人にだけ分かってもらえればいいんだろうけど、分かってもらえなくてもどうってことないんだけど。
まだまだ、Xに戻るのは難しい!という話です。
知ってるよ、オタクがXにいること。
私だって、Xやりたいよ。
でもごめんね〜
私がXに戻るときは、乗っ取られた船井美玖のアカウントが消えたときか、Xが Twitterに戻った時かなあ〜♪
またみんなにおはようツイート、したいなあ