マガジンのカバー画像

MLB30球団ファン合同note

2,613
MLB30球団のファンのnoteが集まる場所です。各球団のファンがそれぞれのペース、それぞれのスタイルでMLBに関するnoteを更新していきます。
運営しているクリエイター

#アスレチックス

【ATH】ジェフリー・スプリングス獲得

※サムネイルはMLB.comから 12月15日、アスレチックスはレイズから先発左腕ジェフリー・スプ…

もー
2週間前
40

【ATH】勝つためにあと2か月でやるべき3つのこと

 年が明けてからしばらく経ち、大物FAも市場から徐々に消えつつあります。そんななか、アスレ…

運河
3週間前
24

【OAK】オークランド・アスレチックス最後の日【その1 移転は誰のせいなのか】

※ヘッダーはSacramento Beeから アメリカ時間2024年9月26日、アスレチックスがオークランド…

もー
1か月前
48

【OAK】オークランド・アスレチックス最後の日【その3 オークランド最後の日】

サムネイルは球団Xから 長い長い前置きに続いて、ついに本題であるオークランド・アスレチッ…

もー
1か月前
61

【OAK】オークランド・アスレチックス最後の日【その2 移転の責任はオーナーだけにあ…

※ヘッダーはCBS Newsから 前編では、ジョン・フィッシャーのオーナーとしての悪評、失敗に繋…

もー
1か月前
51

【ATH】 ルイス・セベリーノ獲得に至った背景

*サムネイルはMLB.comから アスレチックスは、ルイス・セベリーノと3年6700万ドル(2年目終…

もー
2か月前
80

【ATH】ジョーイ・エステスのピッチデザイン ~回内・回外、チェンジアップの話~

*ヘッダーはMLB.comから 再建脱出を目指すアスレチックスが抱える喫緊の課題が、先発ローテの強化です。 アスレチックスは再建突入時から、多くの先発投手のプロスペクトの確保を目指してきました。しかし、カイル・マラーを筆頭に既に退団済みの投手も多く、育成は上手くいっていません。 その中で高い期待を受けているのが、ジョーイ・エステスです。 エステスはマット・オルソンの対価としてアスレチックスに入団。マイナーをトントン拍子で駆け上がり、2023年にデビューを飾りました。

【ATH】ストーブリーグ、着火!

 ワールドシリーズも終わり、オフシーズンが始まりました。来季のチームを作る大事な時期です…

運河
3か月前
31

【ATH】fWAR17を上積みせよ ~左翼編~【オフシーズン展望その2】

*サムネイルはSportsnetから 先日、オフシーズン展望の記事第1弾を出しました。 この記事で…

もー
3か月前
34

【ATH】fWAR17を上積みせよ ~コアプレイヤーは誰だ編~【オフシーズン展望その1】

サムネイル撮影:もー 来季に向けてfWAR17を上積みせよ理論上、リプレイスメントレベルの選手…

もー
3か月前
54

【OAK】勝って勝って止まりません【月刊ポジアス8月号】

先発の頑張りで2ヶ月連続勝ち越し!絶好調アスレチックスの8月を振り返ります。 8月は14勝12…

もー
5か月前
54

【OAK】混戦!二遊間争いを勝ち抜くのは!?

 いよいよ8月も末ということで、プレーオフ争いに心を躍らせるアスレチックスファンの方も多…

運河
5か月前
33

【OAK】オズバルド・ビドーの活躍は本物か? ~被打球管理と空振り率から考える~

*サムネはMLB.comから 徐々に再建脱出へ向け、ゆっくりと加速しているオークランド・アスレチ…

もー
5か月前
46

【OAK】トレードデッドラインの振り返り

サムネ撮影*私 トレードデッドラインで2人放出先日のトレードデッドラインで、アスレチックスは2件のトレードを成立させました。 アーセグをロイヤルズにトレード セットアッパーのルーカス・アーセグをKCに放出し、見返りとして3人の有望株を得ました。 結論としては、十分フェアなトレードでリリーバーの利確に成功しました。 今夏のトレード市場は売り手市場。特にカルロス・エステベスのトレードに代表されるように、リリーバーは良い値が付きました。 トレードの噂が立っていたブレント