![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91249336/rectangle_large_type_2_724476076641eeac4ca232ec065bf933.png?width=1200)
そうか埼玉県民の日だったか
2022年11月14日(月)
8時30分起床。
ちょっと寒いかな、いや結構寒いかも。
ネットニュースを見ていたら、今日が埼玉県民の日だったことを知る。
実家が埼玉ではあるが、この恩恵を受けたのは中学生までだった。
高校生までは休日の対象になるんでしたよね。
だけど私は高校から都内私立校に進学したため、県民の日には休めなくなったのだ。
そのかわり、10月1日の都民の日を休めることになった。
だからその日にフラフラしていて、夕方にたまたま学校帰りの中学時代の友人と鉢合わせになれば、「あれ今日学校は?」と聞かれたものだ。
「ああ…今日都民の日なんだよね」と何気ないエセ都民アピールをしてしまう自分に、今でこそ最強の田舎者さを感じてしまうなあ。
そんなことはどうでもいい。
やることやって、仕事開始。
いつもどおりに進めて昼休憩。
2駅先の町中華で豚キムチ定食。
ベーカリーで明朝のパンを購入。
仕事再開。
それなりにやることをやって仕事終了。
YouTubeを観て、まったり。
いやいや、今日は歩いてないぞ。
日用品を切らしたので、まずがドラッグストアへ向かう。
なんとなく睡眠に違和感があるので、ネルノダを買ってみる。
駅前付近でなにやら食欲をそそる匂いが、と誘われてラーメン二郎へ。
にんにく野菜カラメとコール。
まだまだ二郎を食べられる自分。
元気なんだろうけど、大丈夫だろうかと不安も抱える。
ならば自粛しなさいよね!
コンビニで会社書類のプリントアウト。
リモートになって、データでは対応できない作業をこうやって自腹でプリントするのはセコいけど、なんか納得がいかない。
でもやるしかない。
自宅に到着。
本日のノルマを達成。
ドラクエウォークもやっと2章をクリア。
入浴をしてから、またYouTubeを観たり、ラジオ番組の編集やら。
眠くなってきたので、ネルノダを飲んで深夜1時ごろ就寝。
明朝はいい目覚めになるだろうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![意味なし芳一🍡](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83564649/profile_5e61a68964b075e76d493060e5e7890c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)