「逆噴射小説大賞」ピックアップ(ほぼ備忘録)10本/10312359
プラクティスは終わらない
※逆噴射小説大賞2018:エントリー作品収集 に追加されたノートの累計
#逆噴射小説大賞 により、だいたい24日間に、だいたい390名の手によって、だいたい1900本のパルプが世界に産声を上げた。だいたい80本/日のペースに到達し、最終日にはだいたい120本が投稿されていた。
その意味、感慨、結果、この後の流れについては下記noteを参照しよう。読む人も書く人も、ひとまずお疲れさまでした。
ところでこれは参加者約390名がそれぞれ何本のパルプを投下したかの図です。
例によって粗い集計なので具体的数字を色々出す気はないが……ただひとつ、24日間の募集期間にわたり24本のパルプを投稿つまり「練習しろ、毎日だ」を文字通り実践した真の男が10名(前後2名ぐらいの誤差はありそう)全体の2.6%存在したことだけは明記しておく。
もちろん数を争う企画ではなく、栄誉とCORONAを手にする勝者は主催である逆噴射総一郎先生の一存によってのみ決まる(だから気軽に参加し、気軽にハートを飛ばしあうことができた)。それは2.6%のバンデラスかも知れないし、10発のパンチを決めた筆者か、n発の銃弾を放ったあなたかも知れない。
誰にも分からない。分かるのは、MEXICOの荒野に自ら足を踏み入れ、誰かれ構わず殴りかかり今なお立ち続ける、参加者全員に真の男たる素質があることだけだ。我々は腰抜けではないことを完全に証明した。互いをねぎらい、自分自身を褒め称えよう……noteとか……Twitterとかで……。
#逆噴射プラクティス タグ上ではいまなお作品が投稿され続けています。これはシステムの誤作動や勘違いではなく、有志によるプラクティスの継続、産み出された【続く】の先が執筆されているものです(たぶんそれ以外もあります)。私もニンジャとか書きます。引き続き、書いたり読んだりしよう。
個人的ピックアップ10本
『馬匠、駆ける!』
強烈な個性だ。
『うつつ夢』
夢か現か、呪いか祝福か。
『僕を、燃やす、小枝。』
流れるような情報提示に気持ちよく飲まれる。
『アット・ザ・ドライヴイン(1):海老ナSA』
サービスエリア真実……。
『電子の器』
正義、好奇、怒り……機械未来にも心は死なない。
『Bang Boo Race』
心地よい青春の浮遊感。
『空の自分、地を這う自分』
物語推進力のある強い動機。
『サマー/タイム/クライシス ~冬の少年~』
胡乱な開幕から美しい世界への転換が鮮やかだ。
『終わらせろ物語』『MEXICOの夜』
どうなるかを決めるのは……。
以上です。本当にお疲れさまでした。