
はじめてのイラスト集づくり|Tips
こんにちは、みかもちです。
今回はタイトルにある通り、イラスト集の作成について備忘録をまとめていきたいと思います!
イラスト集は名刺と違って販売予定となっており、発注金額は載せられないので前回の記事よりは割愛している部分が多いですが、紙の選び方や印刷会社、実際に頼んだ印刷物のレビューを交えて書いていくので少しでも参考になれば幸いです。
イラスト集作成の経緯などは前回の記事に書いているので、気になった方はそちらもぜひ読んでみてくださいね!
1.印刷会社
今回は同人界隈でも有名なおたクラブさんに発注をお願いしました。
RGBデータの再現の高さ、小ロット(10冊~)で発注できると聞いて決めたのですが、特殊紙の種類の多さにビックリしました。
前回の名刺づくりで学んだ知識があったので、紙の選び方にはそれほど迷いはなく、割とすんなり決めることが出来ましたが、本当に紙の種類や加工のオプションが多いので、あれもこれも試してみたいとなって目移りしっぱなしでした。機会があったらポストカードで色んな特殊紙を試してみたいな〜!
2.紙選び
めちゃくちゃ目移りした末に、今回の表紙は「パールスノーペーパー」という紙をえらびました。
その名の通りパールっぽい光沢感があり、細かく上品なラメが入っている紙になっています。実物のラメ感がとっても可愛かったので、次にイラスト本を作ることがあったらまたこの紙で発注したい!と思うくらいお気に入りになりました。
実際の選択画面はこんな感じです。
表紙はやや厚めの205kg。本文の用紙は薄めの110kgにして、名刺作成の時のマットな質感が気に入っていたので、マットコートでさらさらした質感を選びました!マット大好き。
納品方法は、いつもの如く印刷会社さんが分かりやすくまとめてくださってるページがあるので割愛します。
ちなみにおたクラブさんの入稿方法はこちら↓
3.実物
前回の反省を踏まえて、今回はちゃんと自宅配送でお願いしました。
では、さっそく実物をどうぞ!
写真だとラメ感がわかりにくいですが、めっっっっちゃくちゃ綺麗に色が出ていて個人的には大満足でした!!
RGBのデータとほとんど変わりないくらいの色見になっていて、パール紙にこんなにきれいに色が出るんだ!と箱を開けた時に興奮したのを覚えてます。
人生初のイラスト集が満足のいく仕上がりで、早くも第二弾も作りたいなと考えるほどモチベーションがあがったので、改めて実物で作品を残すことは大事なことだと思いました。
作文みたいなまとめ方になってしまいましたが、創作活動をしている方やイラストは描くけど本にまとめたことのない方など、今後の活動の糧になると思うので、ぜひぜひイラスト集づくりを試してみてはいかがでしょうか♪
今回作成したイラスト集は、GalleryIYNさんの展示会にて委託販売予定ですので、お近くにお住まいの方や会場近くに用事のある方など、ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです!
前回の記事で作成した名刺も置いておりますので、こちらはご自由にお持ち帰りくださいませ♪
『幸せの花園 展』
会期・・・ 2021年10月1日(金)~10月12日(火)
(※休業要請が出た場合などは延期となる可能性がございます。)
会場・・・大阪市北区中崎西1-8-24アインズビル101号 GalleryIYN
企画展終了後にBOOTHにて通販を考えておりますので、企画が終了したらnoteにてお知らせの記事を書こうと思います。
では、また次の記事でお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
