![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75367118/rectangle_large_type_2_451a3fbedf9182f65de3d216841b21d0.jpg?width=1200)
引っ越し2日目(荷入れ)。どれだけ断捨離したと思ってても…
どうも、 みことのは です。
人事異動という会社の手前勝手な都合(笑)で、昨日今日と引っ越しをしていました。
東京から大阪なので、昨日が荷出しで今日が荷入れ。
もう準備も移動も作業もで、肉体的にも精神的にも疲労が溜まるんですね。めちゃくちゃ疲れました・・・でもnoteを書いていますが(笑)
今は全く違う業界ですが、もともと昔は不動産で働いていましたので、物件選びに不安はなく、むしろ結構なステキ物件を探せる方だと思います。
今回もステキな物件に出会わせて頂きました!
ですが、引っ越しのたびに思いますし反省します。
『断捨離もミニマリズムもまだまだ素人レベル。』
『荷物が多すぎる!もっと無駄を削らないと!』
そう思い知らされる2日間でした。次回に活かせるよう、備忘録を兼ねて記載しておきたいと思います。
1,ダンボール大小合わせて、33箱!
いやいや、多すぎでしょ!家具と収納ケース抜きですよ。確かに、私のガンプラと書籍で5箱使っていますが・・・スイマセン。
荷造りすれば見えてきますよね、無駄が。
極力無駄なものは買わないようにしていますが、それでも不要なものはまだまだ見えてきますね。今回は食器でした。
もともと、一人暮らし時から持っていたセンス無くダサい私の食器に、妻が合わせてくれたまま現状があるので、服装のように一度見直したほうが良いかも・・・と感じました。
2,収納に頼らないと、スッキリした部屋を作れない
今回、収納がかなり充実したお部屋なんです。しかも、部屋を狭くしないように計算された収納なんです。
その収納を見た時、『ここに片付けられる!』、『ここに入れられる!』と思っちゃいました。その時点で、【物が多い】ということなんですよねぇ。
3,自分だけのスペースを作るのも一苦労
なるべく妻と2人の空間には物を置かずに!と胸に誓っているので、私のガンプラ&書籍スペースは今回【ウォークインクローゼットの中に1坪】もらいました!
ちょっと画像を載せるのが恥ずかしいのですが、結構素敵に仕上がりました!たぶん【狭さ=秘密基地感!】を出せたのだと思います!
4,【外伝】ありがとう!アート引越センターの皆さん!
そんな疲労満載の私達2人をよそに、ものすごいスキルとスピードで作業してくださった、アート引越センターの皆さん!本当にありがとうございました!
①めちゃくちゃ作業が早い!
荷出しも荷入れも、おのおの2時間かかりませんでした!
ありがとうございました。
②めちゃくちゃ作業が丁寧!
傷一つつけること無く、でも慎重すぎず作業して下さいました!
ありがとうございました。
③培ったスキルとノウハウと筋肉で、多少の無理難題も解決!
【これは通りません】と一度諦めかけた家具も、気がつけば魔法のように入れて下さいました!ありがとうございました。
④たまたま?今回全員イケメン!
何ですか?一時期の【佐川男子】みたいなのを目指しているんですか?それくらい、全員イケメン&細マッチョでした!・・・いや、嫉妬するくらいに。
そんなこんなで、この2日間、疲れはしましたが、いろいろと学びの多い2日間でした。断捨離、ミニマリズムをより進めるべく、活かしていきたいと思います。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![みことのは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71387334/profile_d878ef11d39ba2e1ebdf5572b6e8237f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)