漢の創作料理倶楽部 正月余り気味の蕎麦とお餅を使ってみたらし風汁無し蕎麦を作る 編 2 みっきーを 2024年1月11日 15:46 (醤油20cc白出汁20ccパルスィート(液体)30〜40cc)合わせておく。蕎麦100g~150g切り餅1~2個キノコ(適当に)30g長ネギ30g豚肉(豚トロが美味しい)生姜(卸)大さじ1~2とろけるチーズ20g酒少々胡椒少々刻み海苔少々水50cc フライパンに油敷いて餅、生姜を入れて餅が色づく位まで炒める(餅焦げつきやすいので注意)そこに長ネギ、キノコ、豚肉を入れて炒める。酒入れてアルコール飛ばし水合わせ調味料を入れて餅が柔らかくなるまで煮て蕎麦とろけるチーズを入れて合わせ皿に盛り胡椒刻み海苔飾り 出来上がり!好みで山椒や食べる辣油かけても美味しい。余裕があれば白髪ネギとか盛っても。今回は大盛りの150gで蕎麦やったけど量はお好みで。餅は余裕があれば焼き餅にしといてからやれば香ばしさもアップして柔らかくなるのも早い。本当餅はフライパンにくっ付き安いからかき混ぜながら。水分入れたら取れるからご安心を。餅の量もお好みで。合わせ調味料を作る際は健康も考慮してバルスウィートの液体タイプの奴使ったけど無論砂糖でも大丈夫!是非お試しあれ! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #簡単レシピ #料理好きな人と繋がりたい #餅 #ずぼら料理 #正月明けやること 2