本を楽に読む裏技
タイトルを見て釣られていただいてありがとうございます。
小学生がワザップ!に投稿するタイトルをつけてしまったことをまずは申し訳なく思います。
といったところでみなさん、書籍を買ったが中身の「まえがき」を読んでいる途中で既に飽きて詰んでしまった。
なんて経験はお持ちでないでしょうか。
(僕だけだと恥ずかしいので居てほしい限りです。)
今回はそんな経験をお持ちな人にこそ「王道のジャンプ読み」を紹介します。
この読み方、シンプルに言えば”本を最初から読まない”ことです。
さあここで一つ読み手のあなたに質問します。
Q.週刊誌や月刊誌を買ったときどの部分から読み始めますか?
こう聞いた時、ほとんどの人が「自分が読みたい漫画やコラムが乗っているページから」と答えることでしょう。
次にこう質問します。
Q.それらの雑誌を購入した後、全てのページを読みましたか?
恐らく多くの人が「いいえ」と答えるでしょう。
そもそも1冊の本を手に取ったとき、それが娯楽であっても全てのページを読み通すのは高いスキルと時間が要求されます。
一般のちょっと分厚めのお堅い本なんて全ての項目を読む方が大変なんですよね。
大好きな週刊少年ジャンプすら全部読まないんだから一般書も全部読まなくて大丈夫です。好きな漫画(コラム)が載っているところだけ読んでみましょう。
ということで今回のタイトル通り、本を楽に読む裏技でした。
最後にこの方法を取るメリットを3つ。
・本を読むのに抵抗が薄くなる
「重いな~」と思いながら始めるより気楽に始められる方が心理的負担が少なくなります。
・1つの章を読むと別の章も連鎖して読みたくなる
人間って、実行してから初めてやる気が出る生き物です。
不思議と1章読むと別の内容にもアクセスしやすくなります。
・学校や会社で「読め」と言われた本を読んだ体で感想を書ける
邪道ですが。
それではまた明日。