![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33234148/rectangle_large_type_2_a16b002e5e9fe1db0b402976952af68e.png?width=1200)
Photo by
mar0130
天気によって頭痛がおきるようになったあなたは、これを試してみよう!
これはとても有名なツボですけれどどうぞ!
風池です!!!
低気圧で頭痛がする時におススメのツボ(´・ω・)
— ぴーてん(漢方鍼灸中医学) (@pten_panda) July 16, 2020
毎回低気圧の際に頭痛が…
いやもう、天気悪くなるのが頭痛でわかる…
そんな時は風池(ふうち)を押しましょう!このツボは気圧の差(風)を探して取り除くと考えられているツボです。押してもよく効きます。
ぜひ(:D)┓ペコ pic.twitter.com/C2vF5pHsrW
20代30代の時は特に感じなかったけれど、
40過ぎてから、気圧の変化で頭痛を感じるようになったあなた。
東洋医学では(養命酒でも有名ですね)
女性は7の倍数
男性は8の倍数
で、
体調が変化すると言われています。
西洋医学的エビデンスは、寡聞にして知りませんが
痛み止めの服用もありですけれど
先人の知恵もどんどん取り入れて
体をケアしていきたいですね(^^)
頭痛そのものに効くサプリは知りませんが
体調管理に役立つサプリは私自身使っていますので
いずれ紹介していきたいと思っています。