![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162483029/rectangle_large_type_2_41764a8960e8c025b684e9b43a807d0d.jpeg?width=1200)
2024年夏季の総括
2024年夏季の総括を行う。
2024年の夏は遠征も推し事もとても満足度が高い結果になった。
また新たな仕事先と成った市役所での公務も概ね順調に進んでいる。
1:朗読劇「星降る街2024」
7月7日、『朗読劇「星降る街」2024』を鑑賞するため大手町三井ホールに行った。
1-1:当日+αのXのポスト
土休日もだめらしい😎
— 熊猫 (@MizunyanPanda) July 7, 2024
というわけで3階の会場に入場して開演を待機中。 pic.twitter.com/EruQBQ7drR
1-2:会場・物販
600円のワンドリンク台が課せられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727508336-SqNj1JOU5yp7sVFEPrKdekva.jpg?width=1200)
また、すうざん氏より、代理購入の物品も受け取ることができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727508356-i94LkrUMeADu7FtlZghcvxjd.jpg?width=1200)
今回観劇した公演では、羊宮妃那さんの迫真の演技を浴びることが出来たので、尊さのあまり脳味噌が爆発してしまった。
2:欧州遠征2024 その1
7月10日の夕方よりスイス連邦・フランス共和国への欧州遠征2024へ出発した。
2-1:Xのポスト
下記ポストに繋がっているポストにて大遠征の実況を行った。
noteでの記事より詳しい。
【 #熊猫乗車記録 】#TK199: (B777)TC-JJF
— 熊猫 (@MizunyanPanda) July 10, 2024
HND21:55 - IST5:10 pic.twitter.com/gi1khcJBbD
2-2:往路の飛行機
まずは千葉中央駅西口より高速バスに乗車して東京国際空港(HND)の第3ターミナルに向かった。
行路はHND-IST-GVA(ジュネーブ・コアントラン空港)だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1727508500-zbTSyBFeIJ2RiE8OcoQ1tUvd.jpg?width=1200)
・TK199便の機内食
![](https://assets.st-note.com/img/1727508500-6rcZQzuka89ioAn4elOV3ChN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731773894-jE4YuxaIhrwyFJQfGd29ZTtb.jpg?width=1200)
・TK1917便の普通席
![](https://assets.st-note.com/img/1727508540-kDrLB2wAcTKuEyV1sOCdIgZY.jpg?width=1200)
・TK1917便の機内食
![](https://assets.st-note.com/img/1727508540-kNeOqR2PxA8cBi3XfQyME5Tg.jpg?width=1200)
2-3:現地での概要
現地に到着後、スイスで有名なrivellaを飲むことが出来た。日本で有名なスクールアイドルにもそんな感じの名前のユニットがいるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727508665-EIwdvYOlJfhi0Kg2T3Qbsq9r.jpg?width=1200)
また、rivellaを飲んだのと同じ店で紗夜活も行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1727508828-npJK4bGZSCy63cIkUPW2oeTu.jpg?width=1200)
ランチタイムの後、レマン湖に刺さっている巨大なフォークのオブジェクトも撮影した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731793812-PMxkLtCo1j4qzKfdZ8ghy3Jw.jpg?width=1200)
ホテルへの移動の途中に、バーナルド犬が有名な地域のサービスエリアに立ち寄った。プリキュアには変身しません。
![](https://assets.st-note.com/img/1727508829-faNl8HhVWOzXK06UFwR42nbj.jpg?width=1200)
・泊まったホテル
![](https://assets.st-note.com/img/1731774401-h6uOxHYqEwdgoib2K4cX03rl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731774460-Wcs6MXVwEHY5xua2ND4JpZlt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731774460-FxP2vD3zSIQWL7UKJkl95mpB.jpg?width=1200)
・アインシュタインの家
![](https://assets.st-note.com/img/1731774521-pu9mxYATnvcUBDjzI0ydboqZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727509027-nakzGwPdeyis7XSxCHh26ORY.jpg?width=1200)
・熊
アインシュタインの家から少し離れたところに熊がいる場所があった。松井大空ではない。ガチの熊である。
![](https://assets.st-note.com/img/1731774767-TmkEIaqAF9KfLtSdQXRscjU6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731774767-Dq5xlRFg4C7e0OyhIZBJS83u.jpg?width=1200)
ホテルに戻って食事をしたが、
ナイフとフォークの使い方がわからんという緊急事態が発生wwwwww
※本当に理解りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731774905-7Ij9Ny5vCKilgtBhAkEYR3d4.jpg?width=1200)
・ゴルナーグラートバーン
バーンとはドイツ語で鉄道という意味らしい。
そのバーンに乗る前の駅の構内で売店を見つけた。
東日本旅客鉄道でいうところのNew Daysのような存在だろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727509521-EaRUhW9A6KFl3vNT2jwoP1Zn.jpg?width=1200)
前面展望を期待して意気揚々と乗り込むも物理的に出来ない事態、
いや、日本みたいにできるほうが世界的には珍しいのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1727509521-ivpXWNMqCa5kOJofAuxmHR6L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727509521-Xdfn6vlhwT7VuKHNgejIJopy.jpg?width=1200)
山頂の駅に到着した後、乗車した車両を撮影することができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731794263-WPXx7tDQTVKwJg0NGmCYIy4e.jpg?width=1200)
・終着駅周辺から観る雄大な景色
![](https://assets.st-note.com/img/1731775404-xJ3PlUDMs5yFV6jnYmdK0iaR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731775414-nypKMYBh3LU0TIlRWxtCsm1F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731775425-ZKxNBdfroGYuIhQgi7nz5AWk.jpg?width=1200)
実質最終日5日目の朝、ホテルの部屋から南側方向を撮影していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727509546-mBeNo7ERCtsGOWn54kad8L3V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727509546-kKTDOSyuXaMd1LCjbtz8Znhe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727509546-sZ9u3imbJ0n4DWQRylYcGOjE.jpg?width=1200)
実質的な最終日、モンブラン……が見える山へ登ることになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731775730-lscTONzFBWM5m2jAGbJ3UEnQ.jpg?width=1200)
モンブランが見える台で、売店で購入したオレオを食べた。ちまちました量のくせに高すぎるねん。
![](https://assets.st-note.com/img/1727509547-FD5pZ3OIyhB6grnNYTS7EfHR.jpg?width=1200)
・アヌシー
モンブランが見える山からジュネーブ・コアントラン空港に向かう際に、
一旦フランス共和国に入り、アヌシーの町を見学していた。
スイス連邦もフランス共和国もシェンゲン協定に加盟しているので、
両国間の移動はとても簡単である。
![](https://assets.st-note.com/img/1731775823-D8Mmb6NyBFUXvdwQjnak50li.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731775824-DiqHTU2bcIwFMlt6po5OnKGj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731775824-AZ0LG3P9cIW6rkamB1Hexnvi.jpg?width=1200)
2-4:お土産だお土産
帰りもジュネーブ・コアントラン空港から大都会千葉に戻ることになり、空港で自分用のお土産などを購入した。
![](https://assets.st-note.com/img/1727509798-FpLZ6NxHPIRrJEtO2CyX1snM.jpg?width=1200)
2-5:復路の飛行機
復路の行路はGVA-IST-HNDだった。
TK1920便とTK198便を乗り継ぐ行路だった。
・TK1920便(普通席)の機内食
![](https://assets.st-note.com/img/1727509822-78PaysLevTJ0lFiDjg6hSzbf.jpg?width=1200)
乗継地のイスタンブールでは無料のワイファイを使用することが出来た。
![](https://assets.st-note.com/img/1727509823-usxSXJT2IHPzjK6kYQhNmcnE.jpg?width=1200)
・TK198便(普通席)の機内食
![](https://assets.st-note.com/img/1727509823-BUgwGQzOL97SeA40JTb2vXFm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727509823-riCAVTZg6JNb1DtpUSuByGOo.jpg?width=1200)
3:コミックマーケット104(C104)
8月12日、東京国際展示場にて開催されたコミックマーケット104に、
一般同人サークル<千葉市高速電気軌道>として参加した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731776543-v3CoFMJqwKaAOyVXg9lQurGn.jpg?width=1200)
3-1:前日の帰省
参加の前日(8月11日)に山武市に帰省した。
実家にて鯵のなめろうなどが配給され、
同日には後述の食事会にも参加することができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769301-3Z5X2iBogERcpDHhItyxeGFL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769301-KAZSXEk2NR94rngCaGIUVulv.jpg?width=1200)
食事会は隣町の横芝光町にて施行された。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769314-sRdQqebvgoGZWjKTwrVNL6Dm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769314-0KGtTzmQL6Csj42WMYgB3b7A.jpg?width=1200)
3-2:イベント当日
イベント当日の8月12日、未明に大都会千葉の自宅を出発して、途中の駅前でサークルのメンバーをピックアップして、いつもの駐車場に向かい、そこから会場に移動した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769151-ozWnkcqdTHSEyPIiX3VfDlMh.jpg?width=1200)
・C104で頒布した""ブツ""
![](https://assets.st-note.com/img/1731769151-534M2tmE0Rc6ArFILUClnjvh.jpg?width=1200)
この他にメンバーが制作したコピー本も頒布した。
・当日の朝:会場が開場する前の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1731769352-HM3VZfswedWr9CabJuT10SlR.jpg?width=1200)
・サークル入場の待機列:列形成開始直後の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1731769352-CHPIGz2ev5khL4Nq9drU6tSB.jpg?width=1200)
・鉄道島:サークル設営開始前の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1731769353-uFgHoxjCfPq7AWd9bylmEDs4.jpg?width=1200)
・【千葉市高速電気軌道】自分のスペース(東ハ-01b)の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1731769353-lqJYoiUyhWFL7n3e5d0PvVIG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769402-X56a2Clp9viRDEWgukxwcU7t.jpg?width=1200)
ランチタイムはいつもの<築地食堂源ちゃん>で執行した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769414-t9orTCVhD2068OsAkRPJqxF5.jpg?width=1200)
3-3:戦利品
一部では<戦利品>という呼び方が適切ではないのでは?という議論があるようだが、自分は従来の呼称を採用することにする。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769442-uwKF4ny72UEh0ViNApBOTPbY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769480-VpdamcHJe5EOh8gi9LsxnqNP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769483-QBVPgRy6wprk4xusIKNaoZ5f.jpg?width=1200)
戦利品2は大都会千葉に戻ってきた後にT・JOY蘇我にて購入した。
4:北海道遠征2024
8月23日から8月25日まで北海道の札幌圏を訪問した。
4-1:Xのポスト
遠征の実況は下記ポストにすべて繋がっている。
はちきょう本店
— 熊猫 (@MizunyanPanda) August 24, 2024
つっこ飯のいくらを威勢の良い掛け声とともに盛り付けるシーン pic.twitter.com/qwXKeYz1uj
4-2:往路
北海道本などを持って北海道へ向けて出発した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769589-bvK4atQEB7HslNOZfynXm89J.jpg?width=1200)
往路の飛行機はNH79便だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769603-XgwenMDRPbAr6YkG9sH8SZOK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769637-ilRXPKn4GdpVvqwEeB2bTCJy.jpg?width=1200)
4-3:コンフォートホテル札幌すすきの
今回はいつもの札幌駅北口駅前のルートインではなく、あきな同志のお気に入りと言われているコンフォートホテルに泊まることにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769637-lEo6wmcS4YB3deXGqrykKuIT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769639-yVHvdb8jG2aL0m9zxUeBpEFn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731778374-wULyp7tmIHB6lVas2o1OQrbh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731778388-9jQmVzf2DOt1eTw7YrqiKaRv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731778405-aqdwOMlGsJp5cZDgu09bCrtB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731778405-S6yogvuCZAheUrbE8LsQfxBt.jpg?width=1200)
4-4:収録その1
北海道遠征2024での1つ目の収録は、函館本線&千歳線のA運用3852Mにて行った。運用の車両は721系札幌車6両(F5102+F5202)だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731778563-IZnN1DhE9TmGUSw8eroPfxqd.jpg?width=1200)
・721系の車内先頭部の記録も行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1731778583-2XZcrlemAG6B31TtIKkqWusQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731778583-DczYenIXCHu30t9AGLsfvyKE.jpg?width=1200)
4-5:収録その2
2つ目の収録はその1の折り返しの特別快速エアポート(A運用4853M)にて行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1731778778-O3jdLKVzqcw0bfX1yhNGYgMn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731795731-y5qRZgf01cVs6uC8HbLdJ3MT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731778793-mAVuNrIakL0WnlvzJ5sBG91Q.jpg?width=1200)
4-6:太陽の恵み
今回の大遠征においても千歳市の<太陽の恵み>に行くことにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731778890-yVtgRh5F97sSdN1zHCIoqxjK.jpg?width=1200)
今回初めて交流ノートに書き込んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731778898-Nr4iaO1x2u0vRzhY3kPDnQg7.jpg?width=1200)
麻婆豆腐と餃子とライスを注文した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731778916-h4OUERSYu2Zd78MpHncQfL6e.jpg?width=1200)
4-7:海味はちきょう(本店)
札幌市のホテルに戻り、
18時頃に事前に予約していたはちきょうの本店を訪れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769656-0DE6bpO1x7mtdKuyiACgUXl8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769663-N8W5qIUKyle923G6YxMpB1Jz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769674-eMTICHKqJ4jc2PBNuX16hvLi.jpg?width=1200)
4-8:小樽潮風高校
最終日3日目、小樽市を訪れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731779046-U4QwGWxY1L6PODc3RSeN8ZIg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731779063-FhPm03yRZbAcYawuLe51vOBK.jpg?width=1200)
キャラクター3人ともとてもめんこい女の子たちである。
4-9:収録その3
今回の大遠征での3つ目の収録は函館本線169Dで行うことにした。
運用の車両はキハ201系D102編成(苗穂車3両)だった。
・小樽駅1番線に停車中のキハ201系3両
![](https://assets.st-note.com/img/1731779159-M7KrJA2eSTfXi04snH1dp63Y.jpg?width=1200)
・キハ201系の車内先頭部
![](https://assets.st-note.com/img/1731779177-fVXNTukJDSYEjtAar74vMCZp.jpg?width=1200)
・キハ201系の前面展望
![](https://assets.st-note.com/img/1731779177-8Gtro2ycaWpIKuUglTRX7Lhq.jpg?width=1200)
途中で停車した札幌駅にて、側面表示部分を撮影することができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731779202-6Sb3A8s5OmWkhaDy9Qnt0XYd.jpg?width=1200)
函館本線169Dは岩見沢駅7番線に到着した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731779211-0zYJpNs59oHTxhlMFQPu1Umj.jpg?width=1200)
4-10:復路
帰りは往路で到着した新千歳空港(CTS)よりNH72便で脱北することにした。
脱北時に乗った飛行機は1時間以上の遅れとなり、品川駅で2053Mに乗り継ぐことはできなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731779458-ZVlcKjDT4hmMF0yx7w9pBLCi.jpg?width=1200)
東京国際空港からは
・京急電鉄空港線,本線2027N 羽田空港第1,2ターミナル20:16 - 品川②20:36
・横須賀線1934S 品川[13]20:52 -
・総武本線1935F - 千葉[10]21:39
・京成千葉線20B17 京成千葉22:00 - 千葉中央22:01
を乗り継いで帰宅した。
5:ポケモンスタンプラリー最終日
9月1日、最終日にポケモンスタンプラリーに参加した。
当然のことながら1日で終わるわけがなかった。MUR「当たり前だよなぁ」
5-1:スタンプラリー本編
例によって1日をフルで使いたいため、始発開場前の千葉駅東口で待機した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769790-jG73C6XMPxJQt8UcoagWVh45.jpg?width=1200)
開場前待機からの恒例の総武本線421C列車(2番線発)に乗車した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769790-tPnKGDO7NuTzcbSqh8msvBLj.jpg?width=1200)
第1弾のパンフレットを終わらせて、東京駅のNew Daysにて画像の参加セットをゲットして、改めてスタンプラリーを始めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769790-m24JEde7whoN6IfTRD3MSZOL.jpg?width=1200)
スタンプラリーのクライマックスでE531系K423編成(勝田車10両)に乗車することができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769803-bPVLSvgtnDahK1MB5jZeOICi.jpg?width=1200)
5-2:スタンプ捺印結果
殆どの駅のスタンプを捺印することに成功した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769809-olwIO1Rzp2gbHSkX0J6nyNqZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769810-5c6VYL1ZjJuI7EavkfrRbOXG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769822-z5cLGY4ktRDvxo9WFJ0XB1jM.jpg?width=1200)
5-3:9月1日の移動
今回も例によって<ステーションメモリーズ>を使用して移動記録を作成した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769822-fLQ0RpCiVKHrojZ3vwMy5Fxc.jpg?width=1200)
6:『ストランド』連載開始
9月4日、週刊少年サンデーにて、ついに『ストランド』の連載が始まった。
原作はNUMBER8先生・作画は益子リョウヘイ先生である。
6-1:Xの公式ポスト
連載開始予告などにおける編集担当者・編集部公式のXのポストを掲載する。
少年サンデー
— おぐら 少年サンデー編集部 (@sunday_ogura) August 28, 2024
次号予告!
新連載
ストランド
BLUE GIANT などのNUMBER 8先生
新進気鋭 益子リョウヘイ先生
来週から連載開始
どうぞよろしくお願い致します! pic.twitter.com/gJCzpVszz1
【煌めけ!#少年サンデー 夏の #新連載 4連発‼️ 】
— 【公式】少年サンデー編集部 (@shonen_sunday) August 6, 2024
39号掲載[#百瀬アキラの初恋破綻中。]#晴川シンタ 先生
40号掲載[#イチカバチカ]#本間仁助先生
41号掲載[#ストランド]原作: #NUMBER8 先生/作画: #益子リョウヘイ 先生
42号掲載[#界変の魔法使い]#田辺イエロウ 先生https://t.co/crWn7eAWsr pic.twitter.com/CSP2hDL71t
6-2:公式ページ
前述のように漫画<ストランド>は、週刊少年サンデーにて連載されている作品である。
EMPテロ(?)が発生した日本で、成澤心たち主人公らがなんとか生き抜いていくという作品らしい。
6-3:弊新アイコン
第6話の扉絵の一部を拝借して、新しい共通アイコンとして使用することにした。ヒロインの成澤心さんは本当に可愛い。
ぜひとも公式でアイコン配布施策を実施してほしいものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731784004-Eh9jkuDeTniQ73wBxpMGbqUI.png)
成澤心さんはとても可愛い女子高校生(JK)であると思う。
7:E233系さいたま車収録
9月7日、根岸線と京浜東北線のそれぞれ北行の全区間においてE233系1000番台車両の前面展望動画の撮影を行った。
7-1:Xのポスト
例によって弊Xにて実況や収録情報の記録を作成した。
【 #熊猫乗車記録 】
— 熊猫 (@MizunyanPanda) September 6, 2024
(11B)610B: (E233)103
大船⑨6:34 - 大宮8:38 pic.twitter.com/c93U6BB43U
7-2:収録本編
収録のために乗車した列車は11B運用の610B列車だった。
運用車両はE233系103編成(1000番台さいたま車10両)だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769890-Bsr3vgyJ0U7upDEYLqF9Z1zH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769913-Er5hcqi4WXfvlUYjb2LRBz3m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769913-aOMh4YEwTGBA5u2pxSgd6zsr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769927-MdYLq0JnRiEfjv7yWK1Zl4Ab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769937-HZiJgekdFILs87Vqw5aSO3zP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769944-VHEmDOkB0dplLPaJcSRQAhso.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731769952-Pfrg6Aw1IxOuc7D9yph4dtjz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770011-I9q6exglUTA7J8hXViuWytMk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770011-Jj8gXW4QsHcZvTduNBAKypVD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770011-2cqdoSsIRLwnMkyjCJYTpK06.jpg?width=1200)
8:埼玉県立岩槻高校の文化祭
第7章の収録の後、岩槻高校の文化祭を訪れることにした。
8-1:Xのポスト
今回もXにて実況と記録を行った。
埼玉県立岩槻高校の文化祭にて、日本国固有の北方領土に関する問題の展示を見学してました。
— 熊猫 (@MizunyanPanda) September 7, 2024
Северные территории – уникальные территории, принадлежащие Японии. pic.twitter.com/UtlPurFutp
8-2:文化祭本編
今回の岩槻高校への訪問では、校舎内の様々な場所を"メイド喫茶"を中心に巡ることができた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731770031-oBOlbXp4fr7cRs8wn9vUTH6x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770031-TE3PNYJekAaXVGCcywdZUqn2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770031-cbV3HUYKXg8IJTPv2QCAZehf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770031-CcYRylprUhDiMANe4O9EkGuW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770031-gU6ZS3CharX5wjpfD9W0TnqQ.jpg?width=1200)
今回訪問した岩槻高校の文化祭では電子チケットの購入が必要だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731770031-piLZ9KWy7xI8EQXJbstca4M2.jpg?width=1200)
9:夢を語れ千葉店の最終日
第7章・第8章の後、同じ日に<夢を語れ千葉店>の<夢を語れ>としての営業の最終日に同店舗を訪れることにした。
☆夢を語れ 千葉店☆
— 熊猫 (@MizunyanPanda) September 7, 2024
2024年9月7日(最終日)
・ラーメン(レディース)(¥1000)
・生タマゴ(¥50)
・チーズ(¥100)
・野菜少なめ(¥0)
・にんにくマシ(¥0)
㊗完食㊗#ラーメンばかり食べてごめんね pic.twitter.com/8zE4cH57vw
今回は掲載したXのポストにあるようにレディースサイズのラーメンに生卵をつけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731769990-fliJ3QEx5X7hzk9CLZuMOBVe.jpg?width=1200)
10:取手下り収録
9月10日、2024年度夏季の青春18きっぷの使用枠が残っていたため、以前より計画していた常磐線(JL)の取手行きの収録を行うことにした。
10-1:前座
まずはいつもの421Bで新宿駅に移動して、
そこから小田急小田原線経由で代々木上原駅に向かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731770492-p7Rieg1Yj94LlrJtmdU3nBEs.jpg?width=1200)
10-2:収録本番
今回の収録で乗車した列車は東京地下鉄千代田線A603S・東日本旅客鉄道常磐線603Sで、運用車両は東京地下鉄16000系16134F(綾瀬車10両)だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731781835-2RMsaruyI5ekX0FDpSKE7OgP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770492-yJzpM5R1rT2uSxWb9mCojsL3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770494-Vu7LOATtURZ6se02mvxDPHyq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770494-ATHEO8Dp3zUBIrloPtRwf6Qv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770494-rUSRETv2Jlbn9KIxA8CaeqcV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770494-7TbEM1FqPypLue6C3i4xQ9Nr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770494-lKbL0OUtiwMcIrNZ3hn9W5Sy.jpg?width=1200)
取手駅に到着した後、収録で乗車した車両を撮影した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731790613-mwaivWoN5yeg0TqA7CKGPYdD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731790630-aRPequpyv1IdxcAZNfswkbJC.jpg?width=1200)
11:立山と乗鞍
9月14日より立山と乗鞍地区を訪れた。
11-1:Xのポスト
Xでは実況と記録を公開している。
2024.9.14-15 みくりが池温泉 pic.twitter.com/4YUe91szKe
— 熊猫 (@MizunyanPanda) September 14, 2024
11-2:旅の概要その1 立山黒部貫光1
まずは立山駅前までクルルァで移動して、回送を依頼してから、立山黒部貫光の路線での移動を開始した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731770546-IJK3aLNk8xq0GW5c6b7yowj4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770558-a7UtFswLlDEZXu1iKPzSJchn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770582-ueBGWTOjPic9lCpUFqdK875a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770593-Se2gHKxtj7fMAdkyDhiUVupn.jpg?width=1200)
宿泊地:室堂平・みくりが池温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1731770643-Z6bOvVmtH5eiMFuzq7slRALJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770666-q6VbFcIvfx7rzLaRuGN2Y84O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770666-SOUXhfLKigmkM2G46NEWaH8t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770666-QeAWnvxli8dYab7VDtUJECSw.jpg?width=1200)
・みくりが池温泉の食事
![](https://assets.st-note.com/img/1731798553-x5hiMBwPEpQWn9VqKGo67Ust.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731798553-c2T9H1VNmF0MxKpQ8SOgdA63.jpg?width=1200)
11-3:旅の概要その2 立山黒部貫光2
2日目は室堂駅まで歩いてからスタートした。
まずは廃止寸前のトロリーバスに乗車し、ロープウェイ・ケーブルカー・電気バスを乗り継いで扇沢駅まで移動することにした。
室堂平駅~大観峰駅間のトロリーバスもついに引退した(する)らしい。
・トロリーバス
![](https://assets.st-note.com/img/1731770710-DcT5PnZyRp1NCUG3BISsHAv2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770666-iogp2lkwtfJKBjG9Ue46Sysq.jpg?width=1200)
・ロープウェイ
![](https://assets.st-note.com/img/1731770735-h6cSDCMYjt0PlEsGgVrUK32n.jpg?width=1200)
・ケーブルカー
![](https://assets.st-note.com/img/1731770750-6u0Hf7LZh3miOtKePxdzclgq.jpg?width=1200)
・黒部湖遊覧船『ガルベ』
![](https://assets.st-note.com/img/1731770772-xptifPhnJIKNBDoUsX2OFMLZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770773-Rk0PyCTfQFSxzcsDA7arjtu3.jpg?width=1200)
・ダムカレー
![](https://assets.st-note.com/img/1731770788-JyQ71vhTKcHLSipNoYbqtIjD.jpg?width=1200)
・電気バス
かつては黒部ダム駅~扇沢駅間でもトロリーバスが運転されていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731770799-AzlLBeIWQbvCRF9iXn5pO7GD.jpg?width=1200)
11-4:旅の概要その3 乗鞍高原
扇沢駅の駅前にてクルルァを受領した後、乗鞍地区へ急いだ。
結果的に時間に余裕ができたので、
筒木商店にてネコを観察した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731782220-dyWltUAnJxFMa7eZLRN8pvQ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782220-YWs7q2Nj5RzU1LMJKtAeo8nv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782221-N7t6uZM89WsUvOX4aiKLy3bS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782260-ptUESWZ6buwDxK4YmjcPVC0g.jpg?width=1200)
・ロッヂふもと
今回の旅では2泊目は<ロッヂふもと>に宿泊した。
![](https://assets.st-note.com/img/1731782290-NpyfegzJFBK2PMVmAXh64otT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782308-fC2p95sudORn7wglt8TKqmzG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782324-iJQxfupvUqa2A7Ht9kX4ePGh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782341-2MJj6FAClbahpwXZmQSNIrvq.jpg?width=1200)
・ロッヂふもとの温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1731782349-QSjXJm2UvnDka9ugOoCGlbIw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782362-9n3NyjiG56PvEUx1lemJLMpH.jpg?width=1200)
・ロッヂふもとの食事
![](https://assets.st-note.com/img/1731782376-3hvGbmJOXNcSEMH75CU1Ly0d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782376-VjrDFzYPcqSki9snIUE3ROJ1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782387-fqgsRZJrNnLTWhSu3oGIpYmi.jpg?width=1200)
12:IBERIs&の無銭イベント
9月19日、渋谷LOFT HEAVENにて開催されたIBERIs&のイベントに参加した。
12-1:Xのポスト
今回の分もXにて実況と記録を公開している。
本日の現場
— 熊猫 (@MizunyanPanda) September 19, 2024
初心者向け無料招待イベント
“Magic Hour -Extra-” #MagicHour
~改めまして私たちがIBERIs&です~
2024.9.19 (IBR) 渋谷 IBR
@渋谷LOFT HEAVEN pic.twitter.com/YBduF5Oi67
12-2:イベント本編
今回のイベントは渋谷地区の<LOFT HEAVEN>にて開催された。
![](https://assets.st-note.com/img/1731770907-2NHzqQ1pK3SX0xUgA8lnI5Be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770908-H5GY2hveQIgZ7BynlSsF8irU.jpg?width=1200)
IBERIs&のメンバー関係図もゲットした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731770908-E3igOXHjYaCPI4GcAbZ92lVd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770908-z3b7OgTuAk1PBWmNGQFUMElj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770920-Rh3fjM2Qq8bD9SadvAXNi6Tn.jpg?width=1200)
13:N838Fの収録
9月22日、京成電鉄千葉線と新京成電鉄新京成線の上り全区間(千葉中央駅-京成津田沼駅-松戸駅間)にてN800形N838Fの前面展望動画を撮影した。
13-1:Xのポスト
9月22日の分もXにて記録と実況を行った。
【 #熊猫乗車記録 】
— 熊猫 (@MizunyanPanda) September 22, 2024
(202)1440F: (N800)N838F
千葉中央①14:00 - 松戸⑧15:02 pic.twitter.com/F5SVjd8K5j
13-2:収録本編
今回の収録で乗車した列車は京成45運用1440F列車・新京成202系統340列車だった。
車両は13章のタイトルの通りN800形N838F(千葉線直通色復刻編成)である。
![](https://assets.st-note.com/img/1731782869-TAXyfeSgKHUIzsnDLw7lMYq0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782882-ZJM2tp4TkqQwa5VecIDK6AHY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782897-VAwnO2SuTR4ctCe5KM1bsIvq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782897-qINOFouKGB5nMvA967QEjYS4.jpg?width=1200)
今回の収録では、少々賑やかなシーンもあったが、概ね""治安が良い環境""で撮影を行うことができた。
13-3:運転情報
収録で乗車した列車の時刻表を掲載する。
![](https://assets.st-note.com/img/1731782922-TQKHkbwsWnvUthG5YlBpCOZV.jpg?width=1200)
14:ジンギスカン
第13章の後、同じ日に青山吉能界隈で有名なアルデンテ氏にエンカして、御徒町地区にて羊を燃やすジンギスカンを執行することにした。
14-1:Xのポスト
第13章と繋がったスレッドで実況と記録を公開している。
ラムちゃん御徒町店で羊を燃やしてました。 pic.twitter.com/27S5qTzUDd
— 熊猫 (@MizunyanPanda) September 22, 2024
14-2:ジンギスカン本編
今回のエンカで訪れた店は<ラムちゃん御徒町店>だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1731783538-Z4Fdno1kuVv0cjGKYMfPbpRB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731770990-gOVMaACQRUuv186yjlYwozH9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782995-v3FodDTajcCm7ARW5Gwezpnl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731771003-zyoWTMFHuaceDCPKJL1qQNp9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731771003-4lMUVvtzXsx1HRGTJq5wODdN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731771003-p68cXJKRza1vuqEhFNo30QMf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731782981-da3uz2MDgsfrw1mSUt8JLjh9.jpg?width=1200)
15:2024年夏季の注目の6枚
第15章では2024年夏季(7月・8月・9月)の注目の6枚を公開する。
![](https://assets.st-note.com/img/1731793058-ByMqljWnZp18fE3wYgvmURxP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731793134-hvN7YlxFwcrOPzM0UQgKtDEj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731793285-8NgJH3VWLnhQRcFEorpb29si.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731793323-N5fTIzCjOtrqe3cgvniRHxYd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731793380-5Ep4mwznP1VAcykXoxbWID9j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731793416-2vOlIan5iozfkhKmRcg0dLSH.jpg?width=1200)
以上。