見出し画像

今更だが2024年の瑞野蒼人ベストバイ商品番付を勝手ながら作ってみた。

いやー本当は年末に出そうと思ってたんですけどやる気が出なくって。2月まで持ち越しちゃってすみません。ちょっとこれ以上は流石に伸ばせないので、気合い入れてビシッと書きます!!

新企画!!瑞野蒼人の
勝手にベストバイ番付〜〜!!
(ドンドンパフパフ)


2024年の1年間で「こいつは買って良かったわ〜」という満足度の非常に高かった物やコト(体験)を番付にしてご紹介します。昨年は思い切って大きな買い物も結構しましたし、人生体験がなかなか深まる1年でした。そんな2024年のベストバイアイテム、早速発表です。

横綱は東西共に文句無しのベストofベストな商品。東は主に『モノ』のベスト、西はアーティストのライブや映画・テレビなど『コンテンツ』のベストを揃えました。いずれ劣らぬ重量打線ですよ。



東の前頭『英語学習アプリ「Duolingo」』

今年の夏前ぐらいに旧に『英語勉強したい』と思い立って始めた英語アプリがまさかの300日以上続いているという快挙。20時ぐらいまでに済ませてなかったら鬼のようにリマインダー送ってくるメンヘラ気質な所とか、ちゃんと継続したら褒めてくれる優しい所とか、何だかんだ続ける力を育んでもらってます。愛してるよデュオ。無課金で十分ガチれるのも◎

西の前頭『NETFLIX「LIGHT HOUSE」』

配信スタートは2023年なんですけど、後述の大型イベント『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』を終えてから遅ればせながら視聴しまして。星野さんと若林さんのネガティブな感情を上手く言語化する力とか、人に言いづらい難しい悩みへの接し方がすごく絶妙すぎて。6エピソードだけなんですけどイッキ見必至。ぜひセカンドシーズンやってほしいです。

東の小結『無印良品・重炭酸バスタブレット』

これと+でキリンの『プラズマ乳酸菌のむヨーグルト』を秋から継続して飲んだり使ったりしてます。理由は睡眠の質を上げるため。どうしても冬になると病気がちで、せめて免疫力&体力の回復に全振りしないと、今年もコロナに罹ってしまう!!と思い立ち購入。15分これ入れた風呂に浸かったらもう体が芯まであったかい。1回350円とお手軽に試せる小分けタイプもあるんでぜひお試しください。

西の小結『映画「ラストマイル」』

劇場で6回観ました。最高すぎた。「ビールとポップコーンが合う映画」って言ってたんで、副音声トーク実施期間中には売店でビールとポップコーン買って観たりしましたよ。でも正直食べるの&飲むの忘れるぐらい疾走感とヒリヒリ感200%の映画で。エレナ(満島ひかり)のドラスティックな仕事ぶりに痺れる憧れるぅ!!ってなってました。あと米津さんにプチハマりするきっかけにもなったな〜。

東の関脇『スケッチャーズ・スリップインシューズ』

マジ瑞野って普段からめんどくさがりなんで革靴とかも本当は履きたくないんですよ。なぜなら紐結ぶの超だるいんで。あとスポッと足入れるだけでOKの靴がいいなぁっていうのを考えていた時に、スケッチャーズのビジネスにも使えそうなシルエットの靴を発見。マジQOL上がる。朝寝坊して時間なくても1秒で家出られるからいいよ。

西の関脇『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』

本当は現地観戦したかったんですけどチケットが鬼倍率すぎて手に入らず。家で見るより映画館の方が・・・ってことでシアタービューイングに参加。でも凄いライブ感。何より一時期すごく未来が暗かったラジオが、若林さん・春日さん、二人の喋りのためだけに16万人が同じ時間を共有するっていう夢のようなコンテンツになっている。そのことに(いい意味で)隔世の感があった。生きる希望をもらいました。

東の大関『Skater JOHN(スケータージョン)』

きた〜!!瑞野が人生で初めてガチ追っかけしているキャラクター!NFT(ネットアート)界隈ではすでに人気者のこやつ。スケボーとヒップホップが好きなニューヨーカーの犬(女性にはモテモテらしい。うらやま)。iPhone向けケースを供給している「casetify」でもイラスト入りグッズが売られていて、アジアの有名人が多数使ってるとか・・・?みんなも一緒に先取りしない?今なら古参って言えるかもよ♡

西の大関『Mr.Childen tour 2024 miss you 奄美大島追加公演』

人生で初めて離島に行きました。3泊4日のアクセスツアーで10万円と、自分の人生史上最高額の買い物を繰り出したわけですが、結果的には行って大正解。奄美の雄大な自然とゆったりした時間、美味しいものに触れて最高のリフレッシュになったし、何より櫻井さんの誕生日&貴重すぎるホールツアーの真のファイナル公演に立ち会えたのが嬉しすぎた。またライブとか抜きでいつか奄美大島行きたいです。いいとこだった。


さあ〜〜いよいよ!!
2024年の横綱が登場です!!



東の横綱『Marshall Major V』

好感度なおしゃれさんや音にこだわる音楽リスナーならもうご承知。今はやりまくってるMarshallのおしゃれなヘッドホンを手に入れました。私は黒を愛用していますが、まじ見た目のおしゃれさから想像つかないぐらい深い音を出しやがりますコイツは。ベースとかドラムとか重低音好きな私もグッとくる深い響きを感じて、ずっと装着したくなる。人生の相棒です。

西の横綱『G-SHOCK SURFRIDER FOUNDATIONモデル』

人生の相棒その②。生まれて初めて自分の金で時計買いました。それもG-SHOCKを。今年の春にめでたく会社で昇進させていただいたので、そのお祝いにG-SHOCK専門店で買った限定モデル。他のG-SHOCKと違って、海洋プラスティックを再利用したバンドながら、白と黒基調でシンプルなので会社でも使いやすいところが◎。これは何が起こっても手放したくない思い出の時計です。

以上、2024年のベストバイでした〜。
皆さんもぜひお買い物の参考にしてみてください。
評判が良かったら2025年もやるかも・・・?笑



おしまい。



こちらの記事もおすすめ。↓