![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89761630/rectangle_large_type_2_105091f1bb0b7ff9e143668b240e96ec.jpeg?width=1200)
第4話(4/4) 青鬼の思い出
翌朝、彼はA4用紙のレポートを2枚持ってきました。私はその場で彼を立たせたまま一読しました。書かれている内容は、昨晩私が指導した内容をよく理解した上で、護衛艦上のチームワーク、人間関係をいかに円滑に確立するかが戦闘能力を発揮できるかがカギである旨が書かれていた所見でした。個人的には文句はなかったのですが、恥ずかしながらこの物静かな候補生を私は全く注目していなかったんです。もちろん名前は知っていたものの、週番学生として接するまで対して関心もなかった。
私はその日の巡検も彼の先導するコースについていくことを決めました。」
ズズズズズ・・・・・ガガガガガアぁぁ~
急に轟音が鳴り響きました・・・・船頭さん・・・また・・・
ワタシは「すいませんっ!!お恥ずかしい限りで・・・」というと、
五辻総監が「船頭さんは昔からこんな感じなんで気にしないで。まだ8時を回ったくらいですがね、お酒が弱くなりましたねえ。まあ、ほっといて話を続けるとしますか」
第4話 完 つづく
※巡検とは
甲板掃除終了後に巡検時間になると信号員の吹奏する巡検ラッパ終了とともに当直士官が当直海曹に先導され各居住区等を巡回し清掃の状態、乗組員の健康状態の把握、各部異常の有無等の確認を行う。巡検の要領としては、当直海曹が「じゅんけ~ん」と言いながら当直士官を先導して居住区内に入ってくる。通常の当直員は自分のベッドの前などに整列して当直士官の点検を受ける。このように各居住区を巡回し当直士官として規律の維持その他状況の把握を行うものである。
※週番とは
1週間ごとに勤務する当直である。基本的に海上自衛隊は当直勤務は1日交代であるが、幹部候補生学校等の学校においては1週間交代の当直となることが多い。
#カレー
#場づくり
#横須賀
#海上自衛隊
#ひとりとひとり
#護衛艦
#ひと検
#見学会
#海自ヲタ
#夢のヘサキに
#ゆうぎり
#毎朝新聞
#山口瑞樹
#横須賀地方総監部
#船頭記者