職務質問を受けた日
いつも通り4限が対面授業なので、練習終わり、すぐに学校へ向かいます。
終わりました。家に帰ってるところです。
昼ごはんも食べずに、授業を受けてた僕はお腹が空いていたので、急いで家に帰ってたんですが、帰り道にバイクに乗った警察がいて、バイクが好きな自分は、「あれ原付かな?」と思って一回警察の乗っていたバイクを見て、「違う」もう一回バイクを見たら125CCのバイクに乗った警察でした。「警察もバイクに乗ってパトロールするんだ〜」と思って通り過ぎました。
その後少しして、自転車漕ぐスピード遅いなって思った僕はスピードを上げました。しばらくしたら、さっき見た警察が僕の近くにやってきました。
「なんなん、こいつ」と思ったら、
「ちょっと止まってね」
「これ君の自転車?」
「鍵がかかってなかったから止めたんだけどさ」
お腹空いてた僕は、警察に止められて、ちょっとイラッとしてました。
そこで職務質問を受けました。
どこの大学?とか聞かれて、まあ質問には全部答えたけど、イラッときてた僕は、警察の目を一回も見ずに話を受けていました。
なんで止められたかというと
①最近自転車の盗難が多いらしくて、高校時代に鍵をなくし自転車の鍵をぶっ壊したから、盗んだチャリなんかな?と思われて止められた可能性がある。
②その自転車に乗っていた僕は、警察を何回も見て、その後に自転車のスピードを上げたから、あの人盗んだのかな?と思われた可能性。
この二つだと思う。
イラっとして話を聞いていたけど、あの時もっと心を広くして、警察とコミュニケーションが取れたら自分にプラスのことがあったんじゃないかな?とか思ったりしてる。
例えば、なんで警察になろうとしたか、どこ大学卒?とか学生時代に頑張ったことは?とか色々聞いてみたら面白い話ができたんじゃないかなとか思ってる。
少し後悔。
もっと心を広くして生活しなきゃ、チャンスはたくさん落ちてるし、大人とから吸収していこう!
それでは、さようなら