毎日がつまらない人へ
まずは、この動画を見ていただきたい
今大学生の僕ですが、同じような日を繰り返してる気がします。
もちろん毎日楽しいです。サッカーができて、授業では、プログラミングや経営戦略などを学べて楽しいです。
ですが、同じような毎日なので、少し変化が欲しいと思いました。
僕は、サッカーをしていて、指導される側にいます。ですが、指導する側にまわってどんな景色があるかを見てみたいと思い。今日スポーツクラブのバイト(インストラクター的な)に面接を受けてきました。
採用されるかは、わかりません。
意図としては、指導者側は、何をみて評価するのか、どんな人を気にいるのか、どんなことを考えているのか、どういう子が成長していってるのか、をみてみたいと思いました。それをうまく自分に還元できれば、サッカーでも何かに活かせると思います。
指導とかやったことないし、不安な事がいっぱいあるけど、やってみる価値はあると思いました。
学生のバイトは、将来のスキルになることをやりたいなーとか思っていたのでとてもぴったりな職種です。あと、ジムもあるので、体を鍛えれるって部分もメリットの一つです。多分批判を受けると思いますが、飲食店やコンビニバイトは、何もスキルを得る事ができないし、それに見合った賃金が貰えてないような気がします。(申し訳ないです)←この文はあまり関係ないね。
動画にもあったように、険しい道を自分から塞いでいたら、自分自身の成長にもつながりませんし、将来の道を塞いでしまっているようにも思えます。
大学生の瞬間は、自分ができそうにないことに挑戦していく事が大事かな?
メモ:大事なのはいつもと違うことをやってみること
最後まで見てくれた方、ありがとうございました。
さようなら