見出し画像

旦那の趣味とか育児とか

人は誰しも趣味がある。
でも私にはこれといった趣味がない。
強いて言えばネイルだろうか。家で自分でネイルをするのが大好きだった。毎週末、多いときは1週間に2回くらいいろんなネイルをして楽しんでいた。
息子が産まれてからはそんな時間も余裕もない。

私の旦那には趣味がある。
旦那の趣味はトレーニングだ。ジムによく行く。

心の底から穏やかな気持ちで行っておいでと言えたらどんなにいい妻だろう。
妊娠中「息子が産まれたら1ヶ月くらいは行かないでね~」というようなやり取りをしたような気がする。
実際産まれてみるとそういうわけにはいかなくなった。

いろんな話し合いを経て結局旦那はジムに通い続けている。
旦那はボディビルをやっている関係で、筋肉を小さくするわけにはいかない。
もちろん応援はしているし続けてほしいけれど息子が産まれてから状況が一変し私の気持ちも変わっていった。
息子が産まれてすぐの頃は産まれたばかりの息子を抱えて外出することはできないし、私は産後でボロボロになった体で少し歩くだけでもしんどかった。
なにも分からないはじめての育児、言葉の通じない赤ちゃん。夜中も続く頻回授乳で睡眠不足が続き、昼間は相談する相手もいないしなぜ泣いているか分からない小さな命。それでも自分だけがなぜ泣いているのか考えて守らなければ消えてしまう命。
それはもう幸せという言葉だけでは表現できず、平日の昼間は恐怖すら感じてしまっていた。
ある日から自分はもう二度と外に出られないんじゃないかという思考にまで辿りつき、今では考えられないくらい落ち込んでいた。
産後メンタルで毎日泣いて過ごした。
多分あれが続くと産後うつになってしまうんだと思う。
助産師さんに泣きながら話を聞いてもらったことも忘れられない。

とにかく早く家に帰ってきてほしいという気持ちだけが強かった。一緒に考えて育児をできる人が側にいてほしかった。
男性の育児休業も大切なんだと思った。

トレーニングの再開の件も旦那はとても優しいので「最初と言ってること違うやろ!」と喧嘩になることはなかったけれど私の意見は聞き入れず結局週3回で定着した。

せっかく5時に定時であがれるのに今しかないバブみいっくんとの時間が少しでも減ることに悲しい気持ちはないのだろうか。
私だって自分磨きしたり身一つで外に出るなんてことを憧れたりはするけれど一瞬でも息子と離れるのは心配だし側にいてあげたい。

友人とのランチにも「行ってきたら?」とか「2人で外出なんて余裕でしょ!」なんて言うけれど、まだ2人きりで家にいたこともなければ2人きりで出掛けたこともないだろう。
離乳食、おむつのチェックに寝る時間の計算…1日のルーティン…
「はい!じゃあお願いね!」と言って急にできるものだろうか。少なくとも私にはできない。
そういうのを平気で「できるよ~」とか言っちゃうのがなんかムカつくのよ。
毎日お世話して7ヶ月、ようやく慣れてきたんだが?
慣れてきたと言ってもまだリズムはぐちゃぐちゃなのでその日によって離乳食の時間や寝かしつけの時間などどうしようか悩むことが多い。

ぶっちゃけ今ではひとりの方が楽とさえ思うようになった。
もう今まで何度も話し合った。
1年は休めないか?
週1にしてみないか?

そんな希望も通ることはなく、
「今日はジム行っていい?」と聞かれるのがストレスになった。
それからは聞かれることもないように週3回にしようということに。
それでもぶっちゃけジムに行くのを嫌な目で見てしまうようになった。
趣味を応援できない自分もなんだかムカつく。

みんなの旦那の育児参加はどれくらいだろう。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?