
Photo by
cheeky_orchid948
2月にあんこを楽しむ幸せ!日本橋三越「 あんこ博覧会」に行ってきた
日本橋三越で開催されている、「あんこ博覧会」に行ってきました!
去年このイベントの存在を知り、今年で2回目の参戦です。
調べてみると、2017年から行われているイベントとのこと。
バレンタインシーズンにあえて和菓子の祭典をぶつけるセンス、最高じゃないですか!?
しかも、イベント広告のイラストがとってもかわいい!!
和の雰囲気たっぷりの、はんなりしたテイストがたまりません。
会場に足を運んでみると、去年に引き続き今年も大盛況!
思わず驚いてしまいました。
時間帯によっては隣のチョコレートのイベント会場よりも人口密度が高いこともあるんじゃないでしょうか(笑)
和菓子も洋菓子もどちらも大好きな私にとって、あんこスイーツが注目されているのはうれしい限りです。
ここでは、全国各地のあんこスイーツが一同に集結しています!
普段なかなか出会えない地方の名品を都内で楽しめるなんて、贅沢すぎます…
地方の特産を活かしたあんこスイーツもあり、
「どんな味がするんだろう!?」と見ているだけでわくわくが止まりません!
さて、今回の戦利品をご紹介します。
以下、正式名称が違っていたらすみません…。

・五勝手屋本舗:五勝手屋ロール
・富久屋:牡丹だんご、クルミと塩キャラメルの生どら焼き
・茶菓工房たろう:大人のラムレーズン 窓
・寒天工房 讃岐屋:マスカルポーネ餡蜜
・とも栄:ベイクドようかん ふなチー
・龜屋:たまのもなか
…気づいたら、結構買ってしまいました(笑)
でも、チョコと違って日持ちが短いことが何よりのデメリット!
本当はもっと買いたかったけど、胃袋が足りなくて泣く泣く断念しました…
まだ全部食べ切れてないので、感想はまた後日♪
家には、ご褒美に買ったチョコレートとあんこスイーツが溢れています。
まさに、至福のひと時です…!