目指せサブ10!ウルトラマラソン練習日記 〜1週目〜
ウルトラマラソン(100km)に向けて
練習を始めました。
前週に練習コースを決めたので、今週は
新しいコースに慣れながら、ゆるんだ体を
戻す週にしました。
こちらが今週の練習記録です。
距離(km) タイム
12/11(土) 9.6 44'50
12/12(日) 13 58'00
12/15(水) 13 58'00
合計 35.6
距離も頻度もまだ少なめです。
いきなり量を増やしてもケガにつながるので、
のんびり上げていきます。
今月中に頻度を週4に増やして、距離は
13kmを基本にしつつ15km以上走る日を
つくりたいところですね。
ペースは4'00分/kmまで上げられるように
なってきているので、この点は順調です。
体も少しずつしまってきた感はあるけど、
体重や体脂肪率を落としすぎるとかえって
体力が無くなったり、風邪をひきやすく
なるので、そこはあまりシビアに考える
つもりはありません。
ウルトラマラソンの練習というと30km走
や50km走などのロング走をするイメージが
あるかもしれません。(それでも本番の1/3や
1/2ですが。。。)
ぼくも2年前にウルトラマラソンに向けて
練習したときはそうしてました。(残念
ながら中止になり成果を発揮することは
できませんでしたが。。。)
そのときに「ゆっくり長い距離を何度も
走っても故障のリスクが上がるだけ」という
結論に至ったんです。
なので今回は短い距離を速いペースで
走って、故障のリスクを抑えつつ効率よく
走力を上げていく方針でチャレンジする
つもりです。
この辺りの練習方法の話はまた別の記事に
書こうと思います。
それではまた。