見出し画像

この夏にSF小説「夏への扉」を読む宣言!

ずっと積読の本がある。

それは、ロバート・A・ハインラインのSF小説「夏への扉」。

何年も前にKindleで購入して、読まないままでいた。ずっと積読にしていることはわかっていたが、次々と新しい本に興味が移ってしまっていた。

この夏(2024年)に読もうと決めた。

そう思ったきっかけは、「夏への扉・SF小説の読み方」解説Youtubeを見たからだ。

それが岡田斗司夫さんのYouTube↓

SF小説と聞くと難解なイメージを持ってしまう。岡田斗司夫さんのYouTubeを見て、SF小説を読む心得を知ることができた。

「夏への扉」の冒頭とキーワードの解説で、本作を読むとっかかりを得ることができた。

このタイミングで、このYouTubeが上がってきたのは、なにかの縁だと思えた。きっと、「このタイミングで読め!」と言われているような気がした。

せっかくこうした機会とめぐりあったのだから、「夏への扉」を読もう。

今まで積読状態だったのが読む気になっている。

この気持ちがなくならないうち読みはじめる!

いいなと思ったら応援しよう!