![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111904314/rectangle_large_type_2_c802da1ecf4fefe12d457e06a53a03b1.png?width=1200)
【旬杯】勝手にみゆ賞🏆短歌部門💙
みゆです。
楽しかった旬杯も終わってしまいました。
勝手に賞、早くやんなきゃと思いつつ、呆けておりました。
ああ、あんたが呆けているのはいつもの事やないか!なんて言うのはナシでお願いしますよ~。
みゆちゃん、打たれ弱い子なのです(>_<)
このままだと、前置きだけで500字とかいきそうなので、早速発表に入りたいと思います。
私、今回は短歌の審査員をさせて頂いていました。
その際に、「うーんどうしよう、このお歌好きなんだけど・・・審査員賞の枠が足りない(+_+)」と思った作品に勝手に賞を贈らせて頂きます。
こちらは、投稿順でのご紹介となります⭐
では、どうぞ💛
+++++++++++++++
🌴 しちさん
さっきまで友達だったはずなのに
波がなにかをさらっていった
恋が始まる時って、急にスイッチが入っちゃう事があると思っています。
このお歌は、まさにその感じを詠まれたものだなと思いました。
この夏の海のシチュエーションはちょっと陽が傾いた頃なのかな。
ちょっと沈黙が続いた時に、波がさぁっとやってきて、波打ち際のふたりの足を濡らすのかな。
そんな時に、友達から恋モードに入っちゃうのではないかしら。
ああ、そんなのいいな。
想像するときゅんきゅんしちゃいます。友達モードから恋モードに入ったとて、しばらくの間はふたりして戸惑っちゃったりするんでしょうね。
🌴 こたろうさん
青空や飛行機雲が引いていく
君と僕とのボーダーライン
このお歌を一覧で見た時、2つのシチュエーションが考えられるなと思いました。
片思いの状況であるのか、それとも別れ話が出そうな状況であるのか。
どちらなのかなぁと深掘りして考察してしまいますね。
だけど、青空や、なので、ここは片思いの状況なのかなと思いました。どことなく爽やかさが感じられたからです。
近付きたいけど、まだ心の距離感があってなかなか踏み込めない僕の状態と、青空に一直線に引かれる飛行機雲がうまく対比できているなぁと思います。
三ツ矢サイダーやキリンレモンのCMのような映像が浮かんできます。飛行機雲のラインを乗り越えて、恋が実ればいいのになと思えてなりません。
🌴 ぱんだごろごろさん
ゆくりなく空を仰げば白雲の
流れるさまにふとたじろげり
ぱんだごろごろさんのお歌は、別の作品をぽんの小説のメインで使わせて頂いていました。
勝手に賞は、こちらのお歌を選びました!
ぱんだごろごろさん、言葉の使い方がお上手で私の心をガッチリ刺してくるのです。
下を向いてばかりだったのに空を見上げると、夏の雲が風に流れています。そんな空を見ていると、道から外れそうな自分の事がどうかしてると思えてならない・・・
なんて様子が伝わります。
道ならぬ恋とはいえ、恋はしようと思ってするものではないし、心が感じる事だからどうしようもないですよね。
🌴 すうふ。さん
灰色の泣けない空が重たくて
渇いたままの飛べない花は
雨が降りそうな灰色の梅雨空と、泣きたいけど泣けない感じが切なくて、胸が痛いお歌だなぁと思いました。
どんよりした空の感じと、心がどんよりしたあの感じが胸に迫ります。
飛べない花って「私」の事ですよね。
泣きたいのに泣けなくて、心もカサカサになってしまって。だけど、動けずにその場に立ち止まったままで。
いっその事、一雨来ればスッキリするのに。思いきり泣いちゃえば、その時は悲しかったり辛かったりしてもスッキリするのに。
いつまでも悲しみや辛さが癒える事が無いのはきついのになぁ、なんて事を考えました。
飛べない花をつい自分自身に重ね合わせてしまいました・・・。
🌴 りんごりんさん
「お母さん誰が1番好きなの?」
と娘に問われし遠き花火
これは・・・!!
このお歌、私、一覧で見て変な声が出ました。
娘って、変な所をストレートに突いてくる存在だよなぁと思っています。
このお歌の娘ちゃんは、きっと悪気なく無邪気に聞いたのだと思うんです。
で、普通ならにっこり微笑んで「お父さんよ💗」って答えるのだと思うんです。だけど、このお歌のお母さんはどうなんだろう・・・( ̄▽ ̄)
遠き花火という言葉がピリッと山椒のように効いていますよね~。
むぅ、これはお母さん、なんと答えるのでしょうか。
みゆ脳での勝手な考察だと、心にずっと棲んでいる今も思いを残すあの人ではないかと思ってしまったのです。心に思う人は自由ですもの。
だけど、娘ちゃんには涼しい顔で「お父さんよ💗」って答えるのでしょうね。まあ、若干目が泳いだり、きょどってしまうかもしれませんが💦
+++++++++++++++
以上の5名の皆さまが勝手にみゆ賞を受賞されました⭐
受賞の皆さまおめでとうございます👑✨✨
本当に、遅くなってしまって申し訳ありません~。
すでにお礼記事など書いておられたら、お手間をお掛けします💧
あと、俳句と川柳の勝手に賞もお出ししたいと思っております。
・・・なるはやで(>_<)
私自身が頂いた、勝手に賞のお礼記事も書きたいと思っております。
・・・なるはやで(>_<)
🎵かおるちゃん遅くなってごめんね~
👆私が生まれる前の歌なので、良くは知らないのですが💦
高校の時、クラスに「かおるちゃん」って子がいて、誰かが彼女にこの歌を歌っていたんです。その時初めて知りました。
いつか、かいとう宣言される事を夢見て💛
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160155762/profile_21200276454fe072d03763d4aa89c488.png?width=600&crop=1:1,smart)