![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64040587/rectangle_large_type_2_2e54c1427c0eccb7abfc73a758866f4d.png?width=1200)
結局、いつもコレ食べちゃう
みゆです。
私は鷹ファンです。
分かりやすく言うと、福岡ソフトバンクホークスのファンです。
ちょっと、気分を盛り上げるために曲を流しながら参りましょう!
そして、心の中でジェット風船を思い切り膨らませて、それを握りしめるのです。曲が終わる頃、「我らの我らのソフトバンクホークス~♪」で手を放し、黄色いジェット風船を解き放つのです!!
黄色い風船が飛び回り、それはそれはキレイなのです。
いざゆけ若鷹軍団
ジェット風船
この風船は4つ入りです。お連れさんと一緒に7回裏に飛ばしたら、その後は勝利の後にまた飛ばしますよ。だから、きちんと取っておきましょう。
これよこれ!!
すっごくキレイなんだから!!
でも、他人様が飛ばした風船が自分に降りかかってくることもありますけれど。フライングで飛ばしちゃう人もたまにいらっしゃいますしねw
コロナが猛威をふるってからは野球観戦には行っていません。
ですが、それまでは年に1~2回はPayPayドームに観戦に行っていました。
回数としては少ないかもしれませんね。
ドームに行く時は、いつも一泊するからなのです。だから、家族で行くとちょっとした出費になるので、回数が少ないのです。
車で1時間くらいの距離なのに、なぜ宿泊するかといえば、ビールを飲むからなんです。ほら、飲んじゃうと運転できませんからね(笑)
野球を見ながら飲むビールは最高においしいです。
試合が始まる前から飲みはじめます。
その時は、スーパードライを飲みます。
売り子のお姉さんに手を振って、来てもらいスーパードライを注いでもらうのです。
売り子さんによって、注ぎ方に上手下手はありますが、それもまた楽しみのひとつですね。
間にはチューハイを挟むことも。
ドームのチューハイは氷結なんですけど、その時に使う氷が、なんとiceboxなんです。
だから、氷が溶けても美味しいんです。
さて、ビールを飲むだけではなく、何か食べなくてはいけません。
そんな時は何を食べましょうか。
ドームには色々なグルメがあります。
こんな風にたくさんのグルメがありますが。
でも、私が食べるのはいつもアレなんです。
たまには違う物食べようと思うのですが、いつものアレになってしまいます。
アレとはなんぞや?
これです!
折尾のかしわ飯
これね、すっごくおいしいの。
一見地味でしょう?
でもね、トッピングの下のご飯は鶏の炊き込みご飯なんです。
トッピングの鶏そぼろがまたまたおいしくて。さらに、いろんなおかずも入っていて、美味しくて大満足のお弁当なのです。
お弁当売り場には、選手弁当をはじめ様々なお弁当が売られています。
だけど、このお弁当はとても人気で売り切れる事も多いんだそうです。
だから、着いたら速攻でお弁当を買いに行きます。
後は飲みながら、たこ焼きやピザやチキンなど追加で買い足しています。
野球観戦の楽しみは。
野球を見る事はもちろん楽しい事です。
野球の経過に一喜一憂しながら、ビールを飲み飲み、美味しい物を食べる事も大きな楽しみの一つなのです。
早くコロナ禍が落ち着いて、楽しく野球観戦ができる様になればいいなと思います。
そして、ビールを飲みながら折尾のかしわ飯を食べたいなと思います。
最後に。
ホークスが勝利したら、あの方が来ていて生歌を聴かせてくれるかもしれませんよ。私は割と高い確率で遭遇しています。初めて聴いた時は感動しました。あの方って、歌が上手いんだなぁと改めて思いました。
あの方とは・・・。
この方です!
勝利の空へ 藤井フミヤ
その後は花火が上がります。
ドームに上がる大輪の花火。キレイです。
そして、屋根が少しずつ開いていくんですよ。
あーん、ドームに野球見に行きたいっ!!
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160155762/profile_21200276454fe072d03763d4aa89c488.png?width=600&crop=1:1,smart)