見出し画像

【簡単レシピ(炊飯器)】ずぼら、ちゃんぽんを作る。  【ミニマリスト×HSP】

更新日:2025/1/22


料理は嫌い!でも食べることは大好き!(笑)





■使う物


1.炊飯器
(我が家:1升炊き、調理機能とかついてない普通のマイコン炊飯器)


2.材料 
(1)

●カット野菜ミックス
●冷凍あさり、豚肉など(お好みで)
●中華だし
●水(使う中華だしに合わせた量を)

(2)
●コショウ、生姜など(味が物足りない時)
●麺


2人分つくるので麺は2袋
私はこれを2袋+水500ml(1袋4.5g)



■作り方


1.上記「材料(1)」を
 内釜に全部入れる


2.材料をなじませる
円を描くように内釜を振る。


3.早炊きモードで約20~30分
根菜・貝・肉などを入れたときは
しっかり火が通るように20分以上煮込む。

※手動で停止しないと干上がるので注意!!
・お手持ちのタイマーで時間計測
・干上がらないように 水量をチェック


4.味を調える
スイッチを切らずに味見する。
薄ければコショウ・生姜などを足す。


5.麺を入れて軽くほぐす


6.炊飯器のフタを閉めて、所定のゆで時間が経ったら完成
ゆで麺なら3~5分くらい。
時間になったら
炊飯器のスイッチを切る。

※スイッチの切り忘れに注意!!
・干上がらないように 水量をチェック
一度止めてしまうと、温度が冷めるまでエラーで
 しばらくスイッチONできなくなるので、
 一気に作る。(炊飯器の機種による)


炊飯器のスイッチを切る
完成♪



※お使いの機種により時間を調節してください。また、炊飯器本来の使い方ではないので自己責任でお試しくださいm(__)m




<フォロー><スキ><コメント>
うれしいです!ぜひ!

noteアカウントがなくても
「♡」押せます(^^)♪


■持ち物リストはこちら
■Instagramは
こちら
■Xは
こちら

このページにたどり着いて
くださったみなさまに感謝です。



#ミニマリスト #シンプルライフ #HSP  
#節約 #ズボラ #ずぼら #ものぐさ #めんどくさい
#料理 #簡単レシピ #ずぼら料理 #炊飯器 #炊飯器レシピ #健康


いいなと思ったら応援しよう!

みゆまりすと@HSPものぐさミニマリスト
ありがとうございます。いただいたサポートは発信活動に活用させていただきます。