
辰の日に『た』のつく食べ物をいただく
西暦2022年10月 30日(日)
旧暦神無月六日
霜降
霎時施 (こさめときどきふる)
秋土用11日目
辰の日
10月30日は
秋土用の辰の日。
プロ野球は、オリックス・バファローズが26年ぶりの日本一に。
明るい神宮球場を眺めながらの食卓。

秋土用に大事にしている干支は『辰』ですので、、
秋土用の『辰』の日の10月30日は、
『たつ』にちなんだ『た』のつく食べ物をいただこうと、
だいこんとたまねぎの煮浸しを作っていただきました。

味付けはお塩とお醤油、胡麻油を少々。
玉ねぎの独特のツンとした香りが消えるまで、お塩をふりかけて出てくる水分だけで、焦げないようにしっかり炒めてから煮ると、たまねぎの甘みが豊かに出て、美味しく頂くことが出来ます。
そして10月31日。
いよいよ
十二代目市川團十郎白猿
八代目市川新之助
の誕生です。

この同じ時期に生きていられることに感謝したいと思います。
わたしのマクロビ生活の備忘録です。
読んでいただけたら嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
