
Photo by
kaho_ats0611
サポートを成長に繋げること
西暦2022年2月28日(月)
旧暦睦月廿八日
雨水
霞始靆(かすみはじめてたなびく)
2月も最終日。
28日はわたしの誕生日の日付でもあるので区切りの日付け。
今日で誕生日から丸3ヶ月が過ぎたことに。
明日から3月。
いよいよ春の月になります。
冬の分厚い鎧を一枚ずつ剥ぎ取って、
暖かい季節に移っていきます。
毎日の薬局の仕事は淡々と流れていきますが、その流れを突然乱す出来事が起こることがあります。
わたしの今の仕事は、あくまでもサポートなので、問題が起こった時の解決を周りから援護する立場で、
行動します。
時には自分から、突っ込むこともありますが、あくまでも自分の経験をもとに、
『わたしならこういう言い方で、こういう行動をとってみる』
と、伝えます。
結論を出すのはあくまでも本人。
自己完結をして、いかにそれを組織に共有していくかを、援護射撃的にサポートしていきます。
今日は、週末からのトラブルで、少し落ち込んでいたスタッフとお話をしてみました。
その場にいてほしかったと言われましたが、次のステップに行くための良い経験ができたという、
意味づけと解釈を伝えることができました。
年長者として、周りの成長のお手伝いは自分のさらなる成長につながると感じています。
いいなと思ったら応援しよう!
