![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81354543/rectangle_large_type_2_6534d5edc1fbd0e28308e20a7f38520f.jpeg?width=1200)
母との面会、Skypeに挑戦。
西暦2022年6月24日(金)
旧暦皐月廿六日
夏至
乃東枯(なつかれくさかるる)
蒸し暑い日が続きます。
朝、勤務先に到着すると、じっとりと汗ばむようになりました。
早め早めの水分補給で熱中症対策をしていきたいものです。
6月も終わりに近づいています。
今月の母との面会は、
Skypeもやってみました。
母が新しく入った、特別養護老人ホームは、
毎月、前の月の月末に次の月の1ヶ月間の面会可能日のスゲジュール表が送られてきて、
その日の中から、面会希望日を上げていきます。
ビニール越しの面会一回とSkype面会が一回の計2回となります。
今月はまずSkype面会に初挑戦。
Skype担当の方が横についてくれますが、
母は眠そうに目をかすかに開いている程度でしたが、
話しかけると、頷く動作も。
声は出ませんでしたが、表情が柔らかくなる様子や、
顔色が良いところ、そして髪の毛を切って染めてもらった様子を見ることができたので、
良かったなぁと思っていましたが、終わりになって、
またね〜と言うと、母が顔を顰めて泣きそうな顔をしたのです。
聴こえているのかなぁ〜と思っていましたが、
ちゃんと繋がっていたことが、バイバイの時にわかって、
寂しい気持ちと嬉しい気持ちが入り混じっていきました。
そんなSkype面会の2週間後に今度は姉と一緒にビニール越しの面会です。
先月は、ほぼ寝ていたのですが、今回は目を開けて、ビニールカーテンに手を伸ばしてきます。
膝にかけているタオルをとって、立ちあがろうとする仕草も、、
日に日にやれることが少なくなってきてはいますが、まだまだ気持ちは通じていると感じられる時間は幸せです。
特別養護老人ホームに入ってからは、体重も1kg増えて、顔色がとっても良くなり、
表情も柔らかくなっている印象です。
一日でも長く一緒にいられる時間を過ごしていきたいと改めて思いました
いいなと思ったら応援しよう!
![miyuki_oku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64542967/profile_335d01d4f503c3c21b6ee0c364415b94.png?width=600&crop=1:1,smart)