見出し画像

ロードバイクは○○と見つけたり!

ALOHA! みゆひょんでーす♪


腰を傷めてしまいました(T^T)

前から腰に違和感があったのですが、先月末の自転車ソロキャンで重い荷物を積んで坂を登ったら、腰をいわして(大阪弁か?)しまいました。

それでちょっと養生していたのですが、日曜日に食べたカキにあたってしまったようで(踏んだり蹴ったりとはこのこと)、月曜日の夜から何となく調子が悪くなり、火曜日の夕方まで寝込んでしまったのです。

長寝+腹痛がたぶんいけなかったのだろうと思います。火曜日の夕方には腹痛も吐き気も治まったのですが、腰の痛みはひどくなる一方で、久しぶりに整形外科に行きました。

鎮痛剤とリハビリが効いたのか、翌日にはかなり良くなり、木曜日からは自転車漕ぎも再開しましたが、10km・30分というリハビリモードでの走行でしばらくいくつもりでおります。

走り方に問題?

腰痛の原因として考えられるのは、基本的にサイクリングしかないのですが、そうだとすると自転車のセッティングや走り方など根本原因はさまざま考えられます。

セッティングを急にいじるのはむしろ危険なので、まずは走り方を見直すことにしました。

これは日常生活でも同じですが、腰というものは無理な姿勢を続けると痛くなります。あとは急に負荷をかけても痛くなります。

ですから同じ姿勢を続けないことと急に負荷をかけないことを心がけるだけでもかなり違うはずです。

以上は心がけの話ですが、わたしの場合漕ぎ方にも問題があるのかもしれません。もっと楽に、つまりもっと無駄なく漕げれば、まったく痛くならないとまではいかなくても、軽い痛みで済むのではないか?

ポイントは3つ

そう思って、YouTubeで漕ぎ方をいろいろと見ていたところ、これはいいかもしれないという漕ぎ方を見つけました。

「有料級」ということはお金を取ってもいいぐらいのことをタダで教えてくれるということで、そこに思いっ切り惹かれたわけですがw、そうおっしゃるだけのことはある内容です。

ロードバイクのペダリングでお悩みの方にオススメします!

ぜひご覧になっていただきたいのですが、ポイントだけ書いておきます。

  • 丹田に力を入れる

  • すり足の要領で漕ぐ

  • 上半身の力を抜く

すり足については説明が必要と思いますが、あえて書きません。知りたい方はご覧いただきたいです。

むむっ! これって・・・

金曜日の朝は雪でしたので、今日まで木、土、日、月(今朝)と4回試してみたことになります。

木曜日は恐る恐るでしたが、土曜日はある程度スピードを出しました。日曜日はショップの走行会で45kmほど漕ぎました。行きは荒川河川敷の強い向かい風のなか北上するということで心配だったのですが、問題ありませんでした。今朝は、10km・30分のリハビリモードに戻しましたが、当然ながらまったく問題なしでした。

まだ違和感は残っておりますし、理学療法士さんによるリハビリの予約も2回残っているので、完治(それはこの先ないでしょうけれど)とは言えませんが、サイクリングにはほぼ差し支えない状態にまで回復したと言っていいでしょう。

ということでありがたきはYouTubeですが、今朝漕ぎながらふと思ったのです。

丹田、すり足、脱力・・・むむっ! これって武道の極意ってやつでは???

よもやサイクリングと日本武道が結びつくとは思ってもみませんでした。しかし確かにつながっております(武道家ではないのですけど)。

となると「剣禅一如」という言葉もございます。「輪禅一如」もあり得るかもしれません。

わたしは禅が好きだと何度か書きましたが、そうなるとサイクリングで悟るなんてこともあるかもしれませんね。

いや、驚きました。


自分のしたいことと向き合うことで、わたしはしあわせになれたと思っています。わたしの生き方を知って、ちょっとでも癒やされる人がいればいいなあという気持ちで書いています。スキやフォローは本当に励みになりますので、よろしくお願いいたします。