
『流れに身を任せて。進むべき時、止まるべき時』
こんにちは、清水美結です。
皆さんは、何かをしようとして邪魔が入ったり、色々な状況で前に進めない時、どう感じますか?「なぜうまくいかないの?」と疑問に思うこともあるでしょう。
私は、そんな時「今はその時ではないんだ」「そこに行かない方がいいんだ」「この人とは違うんだ」「買わなくてもいいんだ」「このままでいいんだ」と自分に言い聞かせるようにしています。
例えば、子供が突然車中で嘔吐したり、あり得ない故障に見舞われて予定していた場所に行けなくなったことがありました。高速道路に乗る予定でしたが、乗らなくて良かったことが後に判明しました。ブレーキの故障で、命の危険があったからです。
また、どうしても欲しくて出かけた商品が手に入らず、しかし翌日、それを買わなくて良かったと感じることもありました。また仕事の契約直前で計画がダメになった経験もありますが、後から見るとそれが良かったと感じることが多いです。
部屋探しもそうです。自分が「よし」と思えば、他を比較せずに即決します。不動産にも流れや縁があると信じています。
また、ファーストインプレッションも大事だと感じます。出会った瞬間の感覚やその後の出来事も大切です。
ん?って自分の心が少しひっかかったりしていたのに『まぁいいか』と見過ごそうとしたり、『迷った』のにエイヤーって事を進めると、大抵良くない結果になります。
この経験から、私は学んだことがあります。「迷ったらやめる、迷わなかったら進む」ということ。進んでみてその後、小さなトラブルがちょこちょこ続く様ならもう諦めます。
流れに逆らわず、その瞬間を受け入れることが大切です。すべてはうまく行くようにできているんだと思います。
渋谷nailsgogo
ネイルスクール