
二〇二三卯年正月
2022/12/31(土) 〜 2023/01/01(日)
明けましておめでとうございます。
去年は皆様にお世話になりました。
そしてお疲れ様でした。
おかげさまで良い年を迎える事が出来て、
大変嬉しく思います。
今年も一年間宜しくお願いします🤲














大晦日は伊吹山に雪が降り、麓の地域にも
残雪が積もっていました。
その中でも、咲き誇る椿と霜の写真や、
橋の下の渓谷の雪景色が綺麗でした。
今年、2022年の締め括りとして写真日記に
書き留めておきます。
初日の出は多くの人が墨俣城付近に集い、
家族連れやお年寄り夫婦、カップルなど
数十分ほどの朝焼けを眺めていました。
岐阜県揖斐川町にある三輪神社には
なでうさぎという歴史ある石像があり、
参拝客が列に並んでいました。
赤い瞳面のうさぎが可愛かったです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。