見出し画像

感謝の循環グラレコ

先月、鈴木実歩さんが主宰されている「マイメッセージ」という学びを大阪で受講しました。
いつもはオンラインで参加しているのですが、一度はリアル会場で体験したいと思っていたからです。

鈴木実歩さんに、実際お会いできたのはもちろん、一緒に学ぶ皆さんやサポートメンバーの皆さんとお会いすることができました。

大阪勉強会では、zoomで拝見していた方や、わたしが以前描かせて頂いた「公開コンサル」に出られていた方も多く、「初めまして」という感じではありませんでした。

加えて、わたし自身も直前に公開コンサルを受けたことや、実歩さんのめざチアでグラレコを見てくださった方も大勢いてくださっていて、「グラレコのみよ」と伝えるだけで、「あー!あの!」とわかってくださるのが、とても不思議な感覚でした。

リアルで皆さんと話をしながら学ぶことは大きな成果があり、自分のこれからの行動も決定付けるものがありました。

勉強会が終わって、一緒になった4人で駅へ向かいながら、軽くお食事をすることになりました。
傾聴力とお料理が素晴らしいこはるさん、TV関係でも映像のお仕事に関わっているクリエイターのSAWAさん、そして、マニアックなまでにデンタルケア「歯茎の健康」に情熱を注ぐ柳澤弘子さんがおられました。

いろいろお話をお聴きして、さらにモチベーションが上がりながら乾杯&予祝。
弘子さんから、その時オススメの歯ブラシを頂きました。
お返しに渡せるものが何もなくて後悔したのですが、「また、比べてみて感想を教えてください」と言ってくださいました。

そして昨日、、、
感想をグラレコにしてお送りしました。

とても喜んでくださった弘子さんが、投稿したことのないストーリーズでご紹介くださり、ご自身のインスタフィードやnoteの記事にも書いてくださいました。
本当にありがたい。

自分が受け取った喜びの一部でも、お返しできたとしたら、大変嬉しい!
弘子さんのストーリーズを、ただただ、温かい気持ちのまま7分間、じっと見つめていました。

その後わたしは、ぜひ弘子さんのことを知って欲しくてリール動画を作成。。。
アンサーに次ぐアンサーみたいに(笑)感謝の循環^ ^
このような循環が、たくさん生まれるようなグラフィッカーでありたいと、今回、心から思ったのでした。

本日も最後までお読みくださり、ありがとうございます。

  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

弘子さんの記事を見ると、今まで思っていた「歯と、心と体の健康」について発見と驚きがあります。ぜひ、読んでみてください。
グラレコの記事!ありがとうございます!
  ↓


いいなと思ったら応援しよう!