マガジンのカバー画像

宮澤大輔医師をちょこっと応援するマガジン

宮澤大輔医師をちょこっと応援するマガジン。 購読者専用記事も掲載することがあります。
¥980 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

乳がんの予防と治療。他のがん予防と治療にも

まず、乳がん治療は民間療法はダメです。あくまで標準的療法を受けて下さい。その上で、お読み…

忽那木下控訴審 「マウス」、「モルモット」と比喩する表現は、表現の自由の範疇なの…

元となるmRNAは概成分変更とまではいえないとする厚労省の解釈は議論の余地がある解釈であり、…

甘すぎる新型コロナワクチン承認、国会議員通した厚労省の回答

mRNAワクチンは(レプリコンも)緊急事態が過ぎ去った今も、従来の薬品より大幅に甘い承認手続…

手を洗う救急医のフリップは間違いだったと主張しています(控訴審)

https://abema.app/7ycC 上記番組での表題のフリップの1行目「子どもが重症化しにくくなる」…

2023年の知念実希人氏との裁判書類を公開します

知念氏は200万位弁護士費用かかってると思われます。仮に0対0の引き分けで離脱しても、実質…

医師による袴田事件血痕「赤み」矛盾点と原判決の要約

https://hakamada-jiken.com/wp-content/uploads/2019/06/hanketsubun_19680911_tokumei.pdf

知念裁判「mRNAワクチンと粘膜IgA抗体」

皆さんIgA抗体ってご存じでしょうか?感染自体を防ぐには、鼻粘膜や気道の粘膜にウイルスが付着した時点で抗体が働かないといけませんが、その粘膜の分泌物に含まれる抗体です。 mRNAなど、注射のワクチンで血液中に作られる抗体はIgG抗体と言いますが、これは体内にウイルスが侵入し、感染成立した後に血液中で働く抗体ですので、感染防止効果は乏しいものになります。 実際に感染するとIgA抗体を持つことが出来ますが、9カ月位でなくなります。注射ワクチンでは一時的に少しは上がりますが、実際の

忽那、木下(切通)氏との裁判記録公開します。判決は7/17

スラップ訴訟だと考えます。 請求された額は560万円です。カンパお願いいたしますm(__)m ご…

3,000

宝塚の宮澤医師にカンパする・雑談する方法

私が何者かはXのプロフィールをご覧ください。 まず、カンパ方法は👇です。ありがとうございま…

Rose5

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Rose4

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ばら3

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2024.薔薇2

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

+28

2024.5月薔薇

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます