
宮崎日日新聞が全国に宮崎の酷さを簡単な記事で拡散してしまった、話。
Xのトレンドに「宮崎日日新聞」というのが上がっていて、「何ぞ?」と思い見に行ってみました。
以下の記事への反応でした。
これ、やっちゃだめだよ、教員が。
— ıɥsnɯoʇnqɐʞ (@kabukabubaby) September 1, 2024
やらせちゃだめだろうよ、こんな安全管理もしていない状態での作業を、校長が、教委が。
命綱もつけない高所作業。
なにやってんだよ。
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/vg6zkHJUJF
高所作業を何の安全対策もせずに行い、取材者に写真まで撮らせるとは、教委も校長も二重三重に危機管理がなっていない。そもそもこの作業は教員がすべきことではない。やってはいけない。
— ぽっちゃりさん🖖(校長) (@pochariker) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/8DdxEdqDrC
教師にやらせたら無料だし、万が一事故があっても
— サボさん【#教師のバトン プロジェクトリーダー】 (@kyouiku_mondai) August 31, 2024
・自主的にやっていた
・子どものために一生懸命だった
と言い張って美談にできるからな#教師のバトン
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/I9M1WLpMDM
ちょっと待てい。
— 櫻井重利 SAKURAI Shigetoshi (@sakura_is) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞) #Yahooニュースhttps://t.co/PvxjLnbSba pic.twitter.com/YJlWlhk4n8
教員がこの位置で作業するのは異常ですよ?
— 定時退勤拡散公立教員 (@wonderhope923) August 31, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#教師のバトン #定額働かせ放題https://t.co/UJ2ui7bSQK
この新聞記者、教育現場の異常さを伝えたくて、わざとこの写真を載せたのではないの?
— タビノツヅキ (@kyotogurashi) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/pxiHhVQlO0
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース
— 町田先生@今話題の教育ニュースをあなたに(教師生活25年) (@senseioutdoor) September 1, 2024
ああ、これは校長が懲戒処分を受けるべき事態だと思う。
ヘルメットも命綱もなし。安全配慮義務違反 https://t.co/TM2sA7jguk
ヘルメットもハーネスも無し。こんなの民間の業者がなったら一発で出禁だよ。
— ユニバース (@universe0307) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/KTprIJTYrS
記事の内容より、2階より高いと思われる場所で安全対策もせずに作業をしている画像に批判殺到していますが、日常的に教育現場に予算を割かない結果として教師がやるべきではない作業を→
— 田中あいこ (@aiko_t_aiko) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/cGmDjqsYhh
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/XoQgMMVLGs
— もょもと(no war) (@bigface1979) September 1, 2024
ヘルメットも安全ベルトも付けずに高所作業してますが、これは違法では?事故が起きたら、教員の自発的な業務として責任逃れですか?
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/Apdr1fkqga
— 鎧井フサ子 (@axe_fran) September 1, 2024
業者呼んで
呼べないならせめてヘルメットと命綱とベルトつけて
できないならやらないで……
ハーネスなし、ヘルメットなしで高所作業させてる。
— Drさのすけ@6dd063aa55df10542dd564765b64b881 (@burainokan) August 31, 2024
あまつさえ報道されてるやん
完全にアウトhttps://t.co/zWmfbyt54l
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/OOnKCM7xBz
学校はもとより、宮崎日日新聞の記者や編集者も、労働災害について全く無知なことを露呈した
— DADA (@DADAs7) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/KxwLnzvXT1
おいおい、高所作業を墜落制止用器具(旧安全帯)もヘルメットもなしでやらせるのか🤔
— しょに鉄@給電計装 (@electric_jn24) September 1, 2024
建設・製造・運輸などでなくても、適用除外ではないぞ?
小売りだろうが教員だろうが…
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/RsHqryfusy
待て待て待て。この記事、この画像おかしいやろ。教員がヘルメットも安全帯もなしにそんなとこに出るな。
— 🟡き ん か ん こ な つ IamAntifascist (@kinkankonatsu) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/abyI5uMAFP
は?!こんな事を先生たちにやらせるの?!
— 加藤ときえ (@warabekko) September 1, 2024
落ちたらどうするのさ💢
公共施設なんだから、業者呼べよ💢
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/Btl4CU0Nb6
高さ2㍍から高所作業で危険だからってエアコンの取り付けの時に別途高所作業費割増だったよ。教員はプロの作業員でもないのにこんな仕事して大丈夫なの??
— tanukimama (@tanukimama6493) September 1, 2024
県内131校被害 週明け授業再開へ懸命作業 宮崎市(宮崎日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/pFj02Bv3GD
全国のみなさんが県の対応方法が間違っていることについて、Xなどで適切に指摘してくださっていますので、夜が明けて県がどのように対応するのかが要注目ですね。
追記:
メディアは基本的にスルーで、小学校再開で美談で終わりでしたw