見出し画像

コリがはっきり分かるルート

恥ずかしい話なんですが・・・風呂入っている時にキッチンから何か落ちた音がして、んん?と思い風呂場のドアを開けて見に行こうとしたら、滑って裸のままデコを床にぶつけたんです(笑)30秒ぐらいフリーズ😂それにしても、デコがたんこぶだぜ。 ここ最近ずっと頭で色々考えており頭の疲労があるなと感じつもそれを放置した結果のすってんころりんですね😂

新規患者さんの臨床☝️
【主訴】肩こり、疲れてくると蕁麻疹が出る。症状が出る場所として特定の【喉】と【口の中が荒れる】他の鍼灸院に行っていたみたいなのですが、当院に初診来院

蕁麻疹を抑えるために5年前から【抗ヒスタミン薬】を一日3錠服用中。1週間前に薬を減らそうと夜断薬したら、症状が出たとのこと。

まず、肩こりですが、鍼を刺していくと先々のコリが浮かび上がってくるのです🖐️まさにここに打ってほしいと主張をしてくれる。肩こりでもまっすぐ打てばいいだけではなく、主張をしてくれるのでその主張に素直に従ってみる😊

そのまま素直に打っていくことで浮き彫りになってくる。

こういうちょっとした「違和感」をどう自分が捉えて治療をするか☝️みんな同じ「肩こり」でも 同じ場所が痛い、重いわけでもないので、その患者さんの違和感を見極めて治療をしたいと思っています☺️🤝

肩こりからくる蕁麻疹で【喉】と【口の中が荒れる】今日は鍼を広く打つのではなく、小さくまとめるように刺鍼。特に息が苦しくなる部分に骨に当てるように細かく。

骨周りにぐちゃっとしたコリのこびりつきがあったので、そこを剥がすように丁寧に1本ずつ打ちました。

お顔に関してはここも部位を絞り、鼻下から顎周りを。

お顔も整っており、喉や口の中が炎症をしているように思わないのですが、鍼を打つことで気づき、見えることもある。その戦略を1つ1つ立てて、細かく尚且つ速く治癒していくには?を考えて治療をしています。

薬を5年間飲んでいて、一時的解決になっているのは「症状を抑えていること」であり、本来の「薬を飲まなくていい当然の状態」になってはいないこと。それは、ゴミ箱の中の生ごみの臭いを消臭スプレーで臭い消しをしているだけで、その生ゴミ全体を片付けないと臭いはなくならない。

その元を治す方法を求めてみんな病院に行くと思うんです。でもそれで治るならばこれだけの期間苦しむ人もいないわけです。


「薬を飲んでも治らない」方々が毎日のように新患さんで来られます。私もそうだったのでわかります。不妊治療をしだして、病院に行けば子供が出来る。病院に行って薬を打てばいい卵が摂れる。獲れないんですよ。子供は出来ないんですよ。

「じぶんと向き合うこと」 が一番効きます。
何回も、何百回も言います。治るのに簡単な方法はありません。私の中での一番最速の治療はこれだ!と思い、この治療をしていますが、その治療でさえ患者さんが溜め込んできたものに回数がかかるということです。

ですが、1回1回大切に治療を受けて治った先には必ずもっともっと自分が好きになりこれからの人生自分を大切にしていこうという気持ちになるはずです😌

この治療を受けながら多少の感情と全て対話しながら治療を受けているのですもの。内面まで変わらないわけないです☝️


今日はここまで Thank you🙏

治療予約はこちらから↓

治療院Instagram↓


いいなと思ったら応援しよう!