
Photo by
yasmagic_ring
「朝散歩」が良いのかもしれない
最近、夜に眠くなります。
普通のことですか?
いえいえ、私は、夜になると目ギンギンに冴えて、眠れない人だったのです。
ほんの、数日前までは。
それが、夕食後、もう本も読んでいられなくなるほど、眠くなります。
で、考えてみたのですが、これ「朝散歩」の成果が出ているのかも。
朝に、外に出て、日の光に当たると、セロトニンが分泌されて、肉体が目覚めた状態になります。
そして、そのセロトニンは、夜になるとメラトニンという、睡眠を誘発する成分に変わるんだとか。
つまり、朝にセロトニンがいっぱい作られると、夜に眠くなる成分がいっぱいできると。
この仕組みは、知識としては、知っていたのですが、実際に「朝散歩」を続けてみて、なんとなく効果が出ている気がします。
昔から、自分は夜に眠れない体質だからと思って、お酒を飲みながら、ダラダラしていたのですが、どうやらこれ、体質じゃなかったのかもしれない。
夜に眠くならない人は、ちょっと20分くらい「朝散歩」してみてください。
今の時期は寒いけど、頭も体も目覚める感じがして、割と気持ち良いです。