![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25460994/rectangle_large_type_2_c86f6aa46762aa68b5ae341b1ae4f2ef.jpeg?width=1200)
【本紹介#24】女性はもっと家事から解放されるべきである
私も兼業主婦ですから、一応家事のつらさはそこそこ分かっているつもりです。
仕事から帰ってきてご飯作って洗濯して洗い物してお弁当作って掃除して…ここに子育てなんか入ってきた日には気が狂いそうです。。
一人暮らしでもしてる!って言い張る人、たまにいるじゃないですか
一人暮らしと二人暮らしとなにが違うかっていうと、家事のレベルだと思うんですよね
一人暮らしってつまり自分だけだから、いくら家が汚れていようともご飯が適当だろうとも誰も文句言わないんですよ
でも二人暮らしは違う。やっぱりそれなりに栄養バランス考えた食事作ったりするし、家もそこそこ快適なのをキープしたい…と思ってしまうわけで
だったら、なにを削りますか?って話です。
そこで今日ご紹介したい本がこちら
勝間さんの本です!
勝間さんって今までなんとなく敬遠してたんですけど、なにかのきっかけで本を読んで一気に好きになりました。
もっと強い女性なのかと思いきや、ざっくばらんとした感じのいい格好いいリーダーって感じです。
こんな方に、政治家とかになってもらいたいなあなんて思ったり…
そんな勝間さんの家事、めちゃくちゃ突き抜けてました。
とにかく家電に頼れ!便利なものには頼れ!
……その通りだと思いました。
私ごとですが、先日魚焼きグリル用の鉄板をホームセンターで購入したんです。
ずっと気になってたんですけど、そんなに変わりないだろーと思って買うの躊躇ってたんです。
結果、買ってめちゃくちゃよかった!超便利!やっぱあの網外したり洗ったりするのってすごい面倒だったんだー!火の通りも早いし…と感動してたんです。
(今日もそれで鮭焼きました。笑)
そしたら、この本にもグリル鉄板の話が書いてあって、分かるーと共感してしまったというどうでもいい小話。
本はもちろん料理だけでなく、掃除洗濯、収納、家計、ファッションまで!
バラエティ豊かに紹介してくれます。
これなら真似できるかも、こういうのあるんだ!という気づきにも繋がるので
読んで損はない一冊だと思います!
以上、みかんでした。