マガジンのカバー画像

ドラマ、テレビ、エンタメ系のことなど

126
見たドラマの感想などを綴っています。とりとめもなく思いつくままに書いています
運営しているクリエイター

#万太郎

感動がとま「らんまん」

感動がとま「らんまん」

とうとう半年の月日と共に終わりを迎えた朝ドラ『らんまん』。

ここ何作か続けて見た朝ドラの中では一番面白かった、というか「質のいいドラマ」「満足感のあったドラマ」だったように思います。
もちろん感想は人それぞれなので思うところはさまざまでしょうが。

そつがないし、矛盾や中だるみを感じることもほとんどなく、脇を固める登場人物たちとそのエピソード、バックボーンの描き方も丁寧。
ちゃんと万太郎との関わ

もっとみる
聡子が田邊教授を立ち直らせた『らんまん』 第99話

聡子が田邊教授を立ち直らせた『らんまん』 第99話

朝ドラ「らんまん」 20週 キレンゲショウマ 8月17日 第99話

第99話もいい回でした。今回は主に田邊教授 (要潤さん)とその妻・聡子 (中田青渚さん)のお二人が印象的で、また田邊教授にとっては転機ともいえる回だったと思います。

田邊教授の元に突如、女学校廃止の知らせが届き、状況は一変。田邊は後ろ盾を失い、学長や大学の評議員などすべての役職を辞任。
失意の田邊教授は自宅で煽るように酒を飲み

もっとみる
今が試練どきの『らんまん』

今が試練どきの『らんまん』

『らんまん』18週 ヒメスミレ
31日(月)放送の第86話。
今回はとても辛い回でした。いつもの万太郎の弾けるような笑顔や、誰とでも仲良くなれる、人なつこい人柄は出てきませんでした😢

田邊教授の激高ぶりと棘だらけの心無い言葉に、万太郎はおろか、万太郎を温かい目で見守ってきた視聴者すらも傷ついたのではないでしょうか。
(私はかなりグサグサっときました)

大窪助教授、波多野、藤丸が田邊教授にその

もっとみる
大ざっぱなドラマ感想3

大ざっぱなドラマ感想3

すざましい暑さが連日続いています。クーラー無しでは過ごせない、というか危険ですね。
仕事を終えて家に帰り、家のこざこざも適当にすませてクーラーのきいた部屋でドラマを見るのがちょっとした気晴らし。

なんとなく惰性で見ているドラマもあるので、私が書いている内容はだいたい浅め&大ざっぱな感想になってしまいがち。
なので、いろんな人のドラマ感想やSNSでのリアルタイム考察を読むのもまた楽しい。

今回も

もっとみる
私が『らんまん』を好きな訳

私が『らんまん』を好きな訳

今回は朝ドラ『らんまん』について。

NHKの朝ドラは5年ほど前から見るようになりました。

どの作品も特色があり、いろんな意味で面白いと思えるものばかりですが、特に『らんまん』は、スト ーリーやキャスト、演出も含めて私の中の「好きなドラマ」上位に入ります。「ここがすごくいい!」と、面白いところを具体的に言えるわけではなく、ちょっと考えてしまいますが、 とにかく全体を通してそつがないというか。

もっとみる
『らんまん』

『らんまん』

梅雨の時期とはいえ、ここのところ、土砂降りで道路が冠水する日もあれば、朝から晴れて日中の気温がとてつもなく上がり真夏日になる日もあったりで、体調管理が難しいですね。

さて、ドラマの話題を。

NHKの朝ドラ『らんまん』
先週(~6月30日、第13週「ヤマザクラ」)で第1章とでもいいますか、万太郎(神木隆之介さん)が寿惠子(浜辺美波さん)という伴侶を得たこと、万太郎の祖母タキ(松坂慶子さん)が亡く

もっとみる