![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138807353/rectangle_large_type_2_b0116da94d18a42c068ee2cfdcb8271d.jpeg?width=1200)
チョンボの防止
ちょっとプライベートな話の社内ツイートです。
====================
おはようございます☀️
==========
「あ~、やってしまった」
この週末、我ながらショックの、2つのチョンボをやってしまいました。
ひとつ目は、携帯電話のストラップが行方不明。どこかに落としたようです。
もう一つも落とし物。歯医者からの帰り道で小銭入れを失いました。
普段なら、落とせば気づくと思うのですが、注意力が散漫だったようです。
ストレスに対して、弱い方ではないはず。根拠レスの自信がありましたが、残念ながらそうではなかったようです。日頃のストレスがたまると、知らず知らずのうちに注意力が失われる。悔しいけれど、抗えなかったようです。
と言うことで、週末、ドライブで日本海を眺めてきました。
プライベートのチョンボであれば、「しゃあないな~」で済ませられますが、ビジネスの戦場では笑って済ます訳にはいかない。伸びきったゴムの状態でいいパフォーマンスは出せない。
ストレスリリースの為のリラックスが必要。「少しは、ガス抜きできたかな?」
ゆったりする時間があるからこそ、緊張感の時間も生み出せる。
生活にメリハリをつけたいですね。
==========
胸をひらいて、笑顔でいい1日を😄
====================
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
身近にコーチやメンターを持ってみませんか?
日々精進、自己変革中のコーチです。
興味を持って頂けましたら、こちらまで --≫ coach.miyake1959@gmail.com