女性アスリートはマルチビタミンを摂るべき?軍事研究から学ぶ怪我予防の可能性
スポーツ界において、アスリートのパフォーマンス向上や怪我予防のための様々な方法が探求されています。その中で、今回注目したいのがマルチビタミンの活用です。一見すると地味に思えるこの栄養補助食品が、実は女性アスリートにとって重要な役割を果たす可能性があるということを、2024年に発表された論文から解説したいと思います。
マルチビタミンの潜在的な可能性
マルチビタミンに含まれる複数のビタミンやミネラルは、体内のさまざまな生理機能を支えており、特にスポーツのような高強度の身体活動を行う際に重要な役割を果たします。
例えば、ビタミンB群はエネルギー代謝に関与しているし、ビタミンCは抗酸化作用を持ち、鉄分は酸素運搬に不可欠です。これらの栄養素を適切に摂取することで、パフォーマンスの向上、怪我の予防、そして運動後の回復力向上が期待できるのです。
しかし、これまでマルチビタミンの効果については、一般的な健康維持の観点から語られることが多く、スポーツパフォーマンスへの直接的な影響については、十分な科学的根拠が乏しいとされてきました。そんな中、アメリカ空軍の基礎軍事訓練(BMT)における最新の研究が、マルチビタミンの可能性に新たな光を当てています。
空軍の新兵に行われた研究の成果
2024年に発表されたアメリカ空軍の研究は、マルチビタミン摂取が女性新兵の怪我のリスクを大幅に低減させる可能性を示しました。
研究の背景には、BMTにおける怪我、特に筋骨格系の怪我と骨ストレス損傷の高い発生率がありました。これらの怪我は、訓練の中断や遅延、さらには脱落につながる可能性があり、軍にとって大きな課題となっていました。特に女性新兵は、栄養不足のリスクが高く、怪我の発生率も男性より高いことが知られていたのです。
そこで研究チームは、マルチビタミン摂取の効果を検証するため、159人の女性新兵を対象にランダム化比較試験を実施しました。
参加者は2つのグループに分けられ、一方のグループ(対照群)は標準的な教育ビデオのみを視聴し、もう一方のグループ(実験群)はビデオに加えて医療スタッフによる対面説明を受けました。
その結果、実験群では、マルチビタミンの服用遵守率が大幅に向上しました。
【服用率の差】
マルチビタミンの毎日服用率:実験群34.25% vs 対照群14.86%
ほとんど毎日服用率:実験群63.01% vs 対照群37.84%
全く服用しなかった割合:実験群8.22% vs 対照群20.27%
ここから先は
Woman Special Magazine
女性特有の身体の特徴や妊娠出産に関する情報、ホルモンバランスと自律神経などのお話とトレーニングなどの観点を絡めて解説します。 男性と女性は…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?