見出し画像

#72 娘と気にならない音楽

おはようございます。
miyacoと申します。

【作業用BGM】
何かお気に入りのものはありますか?

パソコン作業中や、勉強中など。

聞かなくても良いのだけど、何の音もないと寂しい気がする。

かといって、何が聞きたいというわけでもない。

そんな時に探してしまうのが【作業用BGM】

探している間に意外と時間過ぎてたりするんですよね‥

肝心の作業が‥😭

           ※※※

私の休日は、掃除・洗濯をやっつけることから始まります。

朝七時前に起きて、お湯を沸かしながらYou Tubeを付け、自分のやる気を出します。

大体【作業用BGM】とついているものから探しますが、特にこれといってないときは
cafictさんのPlaylistをつけています。


手際よくコーヒーを淹れる映像や、耳障りの良い優しい洋楽が心地よい朝を過ごさせてくれます。

良く収納やお掃除風景も動画にあるので、一緒にお掃除をしているような気分にさせてくれるのにも勝手に一役買わせてもらっています。

まぁ、そんな優雅な朝は30分と持たず。

バタバタと娘が起きてきます。

娘『またコーヒーさん見てるー』

そうですよ。
母は朝から働いているのです。
少しくらいいいじゃないですか。

           ※※※

娘『何でいつも歌わない曲をかけるの?』

そうねぇ、確かに君は歌う時しか曲をかけないものね。

母も若い頃自分の車を持っていた時は、車内を一人カラオケ変わりにして大音量で歌っていたような。

この歌わないBGMをかけて作業をするって癖、いつからついたのでしょうかね?

言われてみれば不思議です。

母『自分にがんばれーって応援するために、曲をかけるのかもね。あと、気持ちをリラックスさせたいときにもかけるかな。』

娘『ふぅん。』

あまり納得がいっていないような。

母『そうだ。ごはん家さんやカフェに行くと、よく曲かかっているよね?大体ゆっくりした曲だと思わない?』

娘『まぁ、そうかなぁ?』

母『きっとお店の人も、お客さんにゆっくりご飯やお茶タイムを楽しんでいって下さい〜って気持ちだから、ゆっくりした曲をかけてるんだと思うよ。』

自分で言っててなんですが、そうか、それっぽいなと感じてました。

それこそお店で
ウタちゃんの『私は最強』
みたいな曲がガンガンかかってたら、
サッサか食べて踊り出しかねません。

逆にお店の回転率上げたければ、テンションアゲアゲの曲をかけたらよいのかしら?

でもそれは落ち着かなくていやだわぁ。

ウタちゃんのマネがしたいがために買った耳あて


穏やかな曲が作業用BGMに好まれるのは、気にならない程度で気もちを穏やかに保たせてくれるからですかね😊

          ※※※

今日も何となく出社中に作業用BGMを流しつつ、noteを見たりしています。

気にならない程度に、でもちょっとだけ心のバランスを取ってくれるBGMは私の生活に大切なものになっています。

そっと寄り添ってくれる、素適なBGMとこれからも出会いたいなと思ってます。

         ※※※
最後までお読みいただきありがとうございました🍀


あとコーヒーとルマンドがあれば私は最強

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集