
【買レポ】SUMOMO BAKERY 毎日のおいしいパン高鍋店(宮崎県・宮崎発パン屋さんのフランチャイズ)
私の記事に関心をお持ちくださりありがとうございます。
SUMOMO BAKERY 毎日のおいしいパンさんではじめてパンを買ったのは、コロナ禍真っ只中の宮崎観光ホテルさんのベーカリーでした。
宮崎観光ホテルさんのオリジナルベーカリーかと思っていたのですが、高鍋市内でもお店を発見。
あれ?
SUMOMO BAKERY 毎日のおいしいパン高鍋店さんのスタッフさんにお話を伺いました。
はとや菓子舗
宮崎県串間市で1963年に菓子屋として創業したそうです。
1983年にリブランドをして、PATISSERIE & BOULANGERIE SUMOMOを鹿児島県志布志市にオープン。
現在は、和洋菓子、パン、ケーキの製造販売を、はとやブランドとSUMOMO BAKERYで展開しています。
宮崎発パン屋さんのフランチャイズ
『未経験でも、はじめられるパン屋さん』をコンセプトに、パン業界での経験がなくても3ヶ月間の現場実習で誰でもパン屋さんになれる、ということで現在、九州(宮崎県、鹿児島県、大分県、熊本県、佐賀県、福岡県)と松江市、大阪府、横浜市、東京(青山、中野新橋)でフランチャイズ展開しています。
セントラルキッチンから送られた冷凍生地を各店舗で焼くのではなく、すべて各店舗で粉の計量から生地の成形、発酵、焼き上げまでを行うこだわりのスクラッチベーカリーです。
パンは100種類あって、地域や店舗によってお値段異なるようですが、基本的に宮崎ではすべて120円均一で販売されます。
設備投資にどれくらいかかるかは、聞かなかったのでわかりませんが、東京以北は、まだ、店舗展開がないので独立して新しく事業を始めるのなら面白いかもしれませんね。
まずは、東京青山店さんで食べてみる?
それと、ちょっと思いついたこと。
SUMOMO BAKERYさんと就労継続支援B型事業所とのコラボでパン屋さんができたら楽しいだろうなぁ、と思いました。
オープンまでの通常3ヶ月間の実習は、もう少し長くかかるかもしれないけれど、就労支援って仕事につくために必要な技能を身につけるのが目的なわけだから。
実際、花巻の就労継続支援B型施設 こんびりベーカリーちゃいさんみたいな人気店って多くはないと思うんですね。
全国的に就労継続支援B型事業所って苦戦しているような気がするので。
SUMOMO BAKERY 毎日のおいしいパン高鍋店
シンプルな店舗。

スタッフさんは女性おふたり。
次々、お客様がいらっしゃいます。
『すもも』って可愛いので、果物のスモモをイメージしたのですが、社長さんの名字が須百さんでした。
珍しい苗字ですね。
バッグやマグカップのグッズもあります。
イラストの少年が持っているのは、林檎じゃなくてスモモ。


店内の様子


自家製スイートポテト黄金のきな粉もちもちパン気になります



今回、購入したのはこちら

レシート、120円×4なので、正式なパンの名前を忘れる…
たぶん、時計回りにあんぱん、チョコチップぱん、マロンぱん、チーズぱんだと…
会計が済んだらお客さんが自分で袋に詰めます。


高橋幸太さん、指舐めなくていいですよ、コレ 笑
そして、コーヒーサービスもあり。
宮崎空港近くの本郷店さん(リンガーハットさん隣)も見つけて買いました。
Webページでお近くのSUMOMO BAKERY 毎日のおいしいパンさんを探してみてはいかがでしょうか。
SUMOMO BAKERY 毎日のおいしいパン高鍋店
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江字西畑田8281番