見出し画像

来たら来たでいいや!雨女から晴れ女へ

私は小さい頃から不安症で、母によく相談していました。
何が不安かというと、○○をしたら、どうなりそうか?逆もしかり。
まだ行動もしてないのに起こってもない未来について、考えている時間が無駄だと思えるようになった。
それは大人になってからも続き、失敗が怖かったのかなぁ。
みんなと合わせないといけないと思ってたのかなぁ。とにかく親からはネガティブだと言われてました。

母が病気になってから介護が必要になってから、大事な契約ごととか本当に大事なことは、絶対に親や家族に相談すること。
それ以外の事は、やってみないとわからないから、とにかくやってみるという思考になりました。

ただただ、みんな将来の不安なんよね。
私もそう。
その前に、よーく過去の検証をしてみてください。
自分で自分をよく見る観察力をつけるように頑張ってみてください。

過去の検証をすると、答えがわかることもあります。よく観察して、考えて、自分で答えを見つけると、また違った場面で応用が聞いて、同じような悩み方、悩みの深さにはならないように思います。

母が亡くなってから、自分に対する責任感が大きくなり、小さな事で動じなくなりました。

気がつくと、究極の雨女から晴れ女に変わっていました☺️

いいなと思ったら応援しよう!