見出し画像

【簡単レシピ】食卓を彩る!野菜で作るカラフル蒸しパン

優しい甘さにふっかふかの幸せな食感・・・
素朴でどこか懐かしい蒸しパンが大好きな、ささちゃんファミリー。

時々無性に食べたくなりますが、わざわざ外で買わなくてもお家で簡単に作れるのはご存知でしたか?

しかも手作りの良さは、蒸しているときに漂う甘~い香り。
味もその日の気分でアレンジし放題!
ホットケーキミックスを使うことで、さらに手軽に作れるため、蒸す時間を合わせても20分以内に完成します。

今回は『よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックス』を使って、カラフル蒸しパンを作ってみました♪
蒸し上がりを見た子どもたちのキラキラした目と「わぁ!」という声が忘れられず、味を変えながら、何度も作っているレシピです。

【レシピ】とってもかわいい、カラフル蒸しパン

レシピはこちらをクリック👇

朝食におやつに、アレンジは無限大!

ふわっふわで優しい甘味の蒸しパンは、朝食におやつに、大活躍です!
今回は3種類の味で作りましたが、バリエーション豊富なのでもっとお好みの味で作れますよ。

主人と子どもから大絶賛をもらったのは、本日ご紹介した3種類に加えて「バナナ×チョコチップ」と「りんご×紅茶」。

パンケーキミックス150gに対してバナナは1本使用。
バナナの甘味を活かすため、はちみつは20gに減らしてくださいね。
工程としてはバナナを滑らかになるまで潰し、上記レシピと同じように生地に混ぜ合わせます。
トッピングにチョコチップも混ぜ込んで完成!

りんごは1/2個使用し、角切りにしたものをレンジで加熱したら、紅茶の茶葉と一緒に生地に混ぜるだけ!

他にもココアやきなこ、野菜ならにんじんやほうれん草もおすすめです♪
はちみつを10gに減らしてチーズやコーン、ウインナーを入れれば、総菜蒸しパンに大変身!

ぜひお子さんと一緒にいろいろなアレンジを楽しんでください。

使った商品は『よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックス』

※現在の包材とは異なります。

『よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックス』は、北海道産にこだわっており、食塩とベーキングパウダー以外すべて北海道産の原料を100%使用しています。

甘さは控えめですが、くちどけもよく粉っぽさは感じません。
ホットケーキミックス特有の香りはなく、小麦やバターミルクの風味で何枚でも食べれるおいしさです。

シンプルにホットケーキもおすすめですが、パウンドケーキやクッキー、ドーナツなどいろいろなお菓子に使えて便利!
一口で満足感の高いパンケーキミックスです。

商品の詳細はこちら

『よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックス』
メーカー名:よつ葉乳業
規格:450g
原材料:小麦粉(小麦(北海道))、砂糖(てんさい(北海道))、バターミルクパウダー、食塩/ベーキングパウダー。

※2025年1月10日時点の情報です。

👇この記事を書いた人

※こちらの記事は、2025年1月3日「みっくすなっつ」に投稿された記事の一部です。

👇ささちゃんが書いた記事はこちら

材料3つ!レンジでできる!ジュースで簡単手作りグミ|かんたんレシピ|みっくすなっつ アイチョイスのWEBマガジン

発酵不要!10分で完成!米粉と豆腐でつくるお月見パン|かんたんレシピ|みっくすなっつ アイチョイスのWEBマガジン