![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18816540/rectangle_large_type_2_fefa629e6b75a22f8cafbd9a83760889.jpeg?width=1200)
みなさんに筋トレをおススメしたい!筋トレこそ人生を変える!
こんばんは!
今回の題材は筋トレです!
今みなさんに筋トレをものすごくお勧めしたいです!
なぜなら筋トレこそ人生を変える!楽しくします!
今回は筋トレしてからの変化について書きます!
変わったことは3点!!
1.見た目が変わった
2.筋力・筋持久力の向上
3.ストレス解消
(これはおすすめプロテインです。溶けやすさ◎・味◎・コスト△・量◎
Amazonで買うと高いかもしれないので、推奨サイトはiHerbです)Amazon:7858円 iHerb:6,405円
[1.見た目が変わった]
一般の人の筋トレをする目的も多くは、見た目を変化させることだと思います。筋トレは筋肉量を増やし、体を大きくしたり、また引き締まった体をつくるのに最適な方法です。また、筋肉量を増やすことで基礎代謝が増え、太りにくい体にになります。 エネルギー消費の多い体になることで、ダイエット効果を発揮します。
私の場合も、4月から筋トレを始め、ウエストが10cm落ち、着たい服が着られるようになりました。そうすることで人前に出るのが楽しくなり、精神面もよい変化をもたらしてくれることになります。
ちなみに余談ですが、筋トレを始めて「痩せたね」っと言われるようになり、精神的にはすごい人生のモチベーションが上がりました。
[2.筋力・筋持久力の向上]
筋トレの効果は、見た目だけではありません。筋力や持久力を高めることもできます。中にはスポーツ選手じゃないから体力をつけても意味はないと思っている人がいるかもしれません。しかし、筋力や筋持久力がつけば長時間歩くこと仕事をすることにおいても、疲れにくくなるメリットがあります。日常生活においてもメリットを得ることができます。
[3.ストレス解消]
運動すると気分がすっきりする。そんな経験があると思います。
それは筋トレも同じです。毎回トレーニングが辛そう、確かにトレーニングは辛いです。ですが、慣れてくると心地よい疲労、達成感がありストレス解消に繋がります。
デメリットとしては筋トレに慣れてしまうと筋トレに行けないことでストレスを溜め込んでしまうかもしれないです。(笑)
1.見た目が変わった
2.筋力・筋持久力の向上
3.ストレス解消
以上3点の変化より
今みなさんに筋トレをものすごくお勧めしたいです!
以上