
#年始のお出かけフォトアルバム(信州)
1月2日~3日に家族旅行に出かけました。
今回は、夫、長男、娘の4人(*^-^*)
1月2日は、「地獄谷野猿公苑」へ🐵
そちらは、☟の記事で投稿しています。
まだの方はぜひ読んでいただけたらと思います☆彡
今回の記事では、宿泊したホテルの紹介と1月3日に行った場所を紹介します。

今回のホテルは、☟☟☟
ここに決まるまで、いろいろな候補がありました(笑)
どこに行くか、どこで遊ぶかよりも、まずはホテル探し。
ホテルが決まってから遊び場は考えればよいと思い、検索開始!
今まで泊まってお気に入りのグループ系ホテルはどこもいっぱい💦
空いている「星野リゾート界」はお正月は2連泊でないと申し込めない💦
一泊で4日からはみんなの仕事が始まるから、遠出はできない💦
やっぱり、温泉でなきゃ嫌だよね。。
できれば、かけ流しの温泉がいいかなあ。。
そんな会話をしながら夫がたくさんのホテルを検索。
仮予約2件をして2件キャンセル。
理由は、雪が多すぎたら大変。
温泉でなかった(笑)などなど・・・💦
じゃあ、長野の温泉にしよう。
‥というわけで、渋温泉・湯田中温泉を中心に探して、価格や(4人で宿泊なので)かけ流し温泉で調べていき、空いていたホテルが、
「信州湯田中温泉はくら」さんでした。
このホテルは、バリアフリーに特化していて、部屋にも車いすで入れて、温泉にも車いすの人も入れる。
おかみさんとお話をしたら、「障害があったり、高齢者になっても、温泉に入らせてあげたい」との思いで素晴らしいホテルを作り上げました。
http://yudanaka-hakura.com/common/img/pamphlet2.pdf
今回は、母や叔母を連れて行くわけではないので、そのバリアフリーの機能を使うことはなかったけど、こんなホテルもあるよと詳細に紹介いたしました。
温泉は完全な「源泉かけ流し」
加水、加温なし。
だから、はじめは熱くて熱くて(笑)
好みに加水をします。
お風呂はとても気持ちの良いお風呂でした。

夕食。量も多すぎず優しいお味。とってもおいしかったです(*^-^*)

朝食。
お正月なのでお雑煮も出ました。量も適量、
写真は撮らなかったけど、ご飯もおいしかったです。
最後にコーヒーが出ました(^^)/

朝食をいただいて10時にチェックアウト。
お隣の渋温泉の「歴史の宿金具屋」へ。
宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の舞台ともいわれるお宿。
見学だけですが、素晴らしいお宿でした。



でも、でも(笑)
群馬の四万温泉にも「千と千尋の神隠し」の舞台と言われているホテルがあり、それは☟☟☟
私的には、群馬県民であることに加えて、ホテルの前に橋があり、イメージはこちらの方があっているかなと感じました。
この旅、最後に行ったのは
「信州小布施北斎館」
写真撮影OKだったので、貼り付けます☆彡
葛飾北斎は天才ですね。
日本を誇る唯一無二の方だ、と今回の見学で確信しました(^^)/










北斎館を出た後は、甘味処へ🎵

昼食は群馬に帰ってから・・
あっという間に終わってしまった家族で過ごした時間💕
3日には、子どもたちは自分の今の場所へ❗
別れは毎回少し切なくなります。
夫は今日4日までお休みなので、私も今日からぼちぼち、
そして明日から、本格的に始動開始です🍀
どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

#冬の旅フォトアルバム
#新年の旅
#旅のフォトアルバム
#家族旅行
#日本の旅
#長野県
#湯田中温泉
#バリアフリー
#渋温泉
#葛飾北斎
#北斎館
#小布施
#1月3日
いいなと思ったら応援しよう!
