
『メルカリ』をしている人に悲しいお知らせ😢
昨日、『メルカリ』から悲しいお知らせが届きました(´;ω;`)ウゥゥ
なんと、配送サービス料金の改定です・・
6月16日~以下のようになるそうです。。。
【らくらくメルカリ便】
ネコポス:¥175 ⇒ ¥210
宅急便コンパクト:¥380 ⇒ ¥450
宅急便60サイズ:¥700 ⇒ ¥750
宅急便80サイズ:¥800 ⇒ ¥850
宅急便100サイズ:¥1,000 ⇒ ¥1,050
宅急便120サイズ:¥1,100 ⇒ ¥1,200
宅急便140サイズ:¥1,300 ⇒ ¥1,450
宅急便160サイズ:¥1,600 ⇒ ¥1,700
集荷サービス:¥30 ⇒ ¥100
【ゆうゆうメルカリ便】
ゆうパケット:¥200 ⇒ ¥230
ゆうパケットポスト:¥200 ⇒ ¥215
ゆうパケットプラス:¥375 ⇒ ¥455
ゆうパック60サイズ:¥700 ⇒ ¥770
ゆうパック80サイズ:¥800 ⇒ ¥870
ゆうパック100サイズ:¥1,000 ⇒ ¥1,070
私的に一番きついのは、
ネコポスの175円が210円に上がること💦💦
今まで本を売るときは、最後は300円で販売することも多くて、
300円で販売すると
まずメルカリに30円を引かれて270円
そこから175円を引いて、95円の売り上げ💦💦
それでもただのモノが95円なら数で収益にしようと割り切れていたけど、
これが210円になると
300円から30円を引かれて、270円
そこから210円を引かれると、
な、なんと60円の売り上げだけ💦💦
封筒や手間を考えると、300円設定はもうできなくなりそう・・・

でも、数でカバーをすることで、3センチ以下ならやはり「ネコポス」を使うしかないのか。
3センチを超えたら、ゆうパケットポストが主流になるのかな・・
何故かというと、ネコポスには3センチの壁があるけど、
ゆうパケットポストは、4センチまでOKみたいだからだ。。
ゆうパケットポストのメリットは、
あつこさんが以下の記事で教えてくれている☆彡
4センチを超すと、5センチまでは、「ゆうパケットプラス」
それにしても、「ゆうパケットプラス」が455円って|д゚)
送るだけで、売り上げがなくなるなあ。
そして、それ以上大きくなると、
ラクラクメルカリ便の宅急便ですね💦💦
メルカリで売れないと、部屋の断捨離が進まないけど、数か月売れなかったら、もったいないけど、諦めて消却なのかな。。。
というわけで、
地味にメルカリで稼いでいる方々に悲しいお知らせでした(´;ω;`)ウゥゥ
今日も読んでくださり
ありがとうございました
<m(__)m>

いいなと思ったら応援しよう!
